南国通信 - パラオの海からThe Diving Junky Magazine

天然の水族館大水槽

予報を見ていると、2月から天気がいいらしい。

2月からと言うことは、今この原稿を書いている1月は、そうでもない天気です。

パラオの季節感が変わってきたことは、この豪海倶楽部で何度か書いてきましたが、今年もその「変わった」季節感を継続しているようです。

パラオは海洋性熱帯気候で、基本高温多湿。冬が乾季で夏が雨季といわれる。

僕がパラオに来た25年前は、12月から5月くらいまでが乾季、6月に風向きが変わって7月から10月が雨季となり、11月にまた風が変わる、と教えられてきました。

しかし世界で異常気象と言われ、特にこの数年はパラオのシーズンは、1~2か月後ろにズレてきているように感じます。

なので今年は、1月ではまだ「乾季に入ったのかな」とは感じられず、おそらく2月からとなるのでしょう。

すると今年の乾季は、7月中旬くらいまでは続くのではないかと思います。ここ数年、夏の天気が比較的良い(夏の話はまた別の機会に)ことから、この夏はちょっと期待している僕であります。

さて、そんな天気の話は置いといて、今月はブルーコーナーについて書きたいと思います。

この豪海倶楽部に訪れる人ならばダイバーの方が多いのかと思いますが、ダイバーならおそらくほとんどの人が、一度くらいは「ブルーコーナー」の名は耳にしたことのあるのではないでしょうか。

「ブルーコーナーを潜らねばダイバーにあらず」と昔の人が言ったかどうかは知りませんが、赤道近くにある屋久島程度の小さな国に、世界中から毎年数万人のダイバーが足しげく通うことからも、パラオが人気のダイブディスティネーションであることが分かります。

そしてその最たる理由が、ここブルーコーナーなのです。

ギンガメアジの群れ

なぜ、そんなにブルーコーナーの人気があるのか?その答えはシンプルで、天然の水族館大水槽と表現されるほど大物・光物・群れ物が多く、ダイナミックで興奮する「うぉー」とか「すげー」が連続してしまうダイビングポイントだからです。

特にこれからの乾季のシーズンは透明度が上がり、パラオ特有の濃いブルーの海の色がより鮮明になります。そしてこの時期に潜るなら、午前中で上げ潮の時間帯になるタイミングがベストだと僕は思います。

グレイリーフシャーク

ブルーコーナーなんて魚は沢山いるんだからいつ潜っても同じだよ。とおっしゃる輩もいますが、実は違います。

上げ潮の流れがかかっている時は、ブルーコーナーの地形の形から魚の群れがまとまりやすく、見ごたえのあるダイビングが演出しやすい。

ブラックフィンバラクーダの群れ

また、上げ潮の流れがかかっているときには、僕らは東から西へと移動するので、午前中に潜れると太陽の光が順光(太陽を背にしながら進む)になり、視界が明るく透明度もさらに良く感じます。

雑誌やWEBを飾るカッコいい写真たちは、大体この「午前中の上げ潮」で撮影されていることが多いのもこんな理由からです。

乾季のブルーコーナーで午前中に上げ潮の流れなら、三度の飯を抜いてでも潜りたい。

そんなことを考えてしまうくらい素晴らしいダイビングになる乾季のパラオ。TVやWEBの2Dではなく、ぜひご自身の目で3Dで体感していただきたい。

絶対、絶対、感動しますから。

関連キーワード:

秋野
秋野 大

1970年10月22日生まれ
伊豆大島出身
ガイド会所属

パラオ在住25年。パラオ現役ガイドで最古参。「データ」が大好物で、なんでもかんでもすぐに分析したがる「分析フェチ」。

だいたいの魚は好きなのだが、やっぱりブダイのことだけは苦手。とりわけ3cm以下の魚には激しい興奮を示し、外洋一発系の魚に果てしないロマンを感じるらしい。

洋酒より焼酎。肉より魚。果物と酸っぱいものは見て見ぬふりをする。最近甘党。人生ビール党。

ミクロネシア・パラオ エリア情報

ミクロネシア・パラオ
DayDream PALAU

P.O.Box 10046 Koror Palau 96940
Tel:680-488-3551
Fax:680-488-2199

daydreampalau.com

DayDream PALAU

バックナンバー
関連キーワード

BabyFinders7OリングPOL-058PT-059RXWRECKWWL-1はえものアオサハギアオリイカアカオビハナダイアカカマスアカグツアカゲカムリアカボシウミウシアケボノハゼアサヒハナゴイアザハタアデイトベラアミメハギアメフラシアヤニシキイサキイシガキカエルウオイソギンチャクイソバナイソマグロイトヒキハゼイトヒキベライナダイバラタツイボヤギミノウミウシイルカイレズミフエダイイロカエルアンコウイワシウシマンボウウチワザメウデナガウンバチウデフリツノザヤウミウシウミウウミウシウミカラマツウミヒルモウルトラマンオオウミウマオオミナベトサカオオメカマスオオモンカエルアンコウオキノスジエビオニヒラアジオパールミノウミウシオヤビッチャオヨギベニハゼオルトマンワラエビカイメンカサゴカシワハナダイカジメカスミチョウチョウウオカマスカンザシスズメダイカンパチカンムリブダイカンムリベラガイコツパンダガイコツパンダホヤガラスハゼガンガゼキイボキヌハダウミウシキザクラハゼキシマハナダイキジハタキツネベラキハッソクキビナゴキミオコゼキリンゴンべキリンミノキンギョハナダイギンガメアジクジャクケヤリクダゴンベクマドリカエルアンコウクマノミクラゲクロキンチャクダイクロホシイシモチグルクングレイリーフシャークゲッコウスズメダイコバンザメゴシキエビゴマフビロードウミウシゴルゴニアンシュリンプゴンズイゴールデン・ロッドサクラダイサビハゼサンゴザトウクジラシコンハタタテハゼシモフリタナバタウオシャチブリショウジンガニシラスシリテンスズメダイシロアザミヤギジンベエザメスケロクウミタケハゼスジキツネベラスジハナダイスナイロクラゲスベスベマンジュウガニセイタカアワダチソウセダカギンポセトリュウグウウミウシセホシサンカクハゼセボシウミタケハゼセンカエルウオゼブラガニソフトコーラルソメイヨシノソメワケヤッコソラスズメダイタカサゴタカノハダイタカベタキベラタコクラゲタコベラタテジマキンチャクダイタテジマヤッコタテスジハタタマギンポダテハゼダンゴウオチュウコシオリエビチリメンウミウシツノダシツノメヤドリエビテヅルモヅルエビテングダイトゲトサカトビヌメリナガサキニシキニナナガヒカリボヤナガレヒキガエルナノハナスズメダイナンヨウイボヤギナンヨウツバメウオナンヨウマンタニザダイニシキウミウシニシキオオメワラスボニシキフウライウオニシキヤッコニジギンポニセハクセンミノウミウシニホンイモリニラミアマダイニラミハナダイネッタイミノカサゴハシナガウバウオハタタテギンポハタタテハゼハチジョウタツハナゴイハナダイハナヤギウミヒドラハマグリハマチバラナガハナダイパラコードヒメエダミドリイシヒメテグリヒメホウキムシヒレナガネジリンボウヒレボシミノカサゴビゼンクラゲピグミーシーホースフィリピンクロミスフクロノリフタスジリュウキュウスズメダイフトスジイレズミハゼフリソデエビフロートブラックウォーターダイブブラックフィンバラクーダブラックマンタブリプランクトンベニウミトサカベニゴマリュウグウウミウシベニマツカサベニワモンヤドカリペアホホスジタルミホムラチュウコシオリエビホヤホンカクレエビホンダワラボロカサゴマダイマダコマダラタルミマダラハナダイマツカサウオマニュアルモードマメダワラマルハナシャコマンタマンボウミカヅキツバメウオミギマキミジンベニハゼミゾレウミウシミッドナイトダイブミノカサゴミヤビチュウコシオリエビムレハタタテダイメガネゴンベメギスSPモンガラカワハギモンスズメダイモンツキカエルウオヤイトハタヤセアマダイユビナガワモンヤドカリユリタツノコリュウキュウキッカサンゴロウソクギンポロープワクロ一期一会交雑種侵略的外来種内部波円周魚眼写真展卵保育台風婚姻色季節来遊魚孵化対角魚眼幼魚放散虫沈船浮遊系海牛海牛杯深海魚渦巻き状灯台生態行動産卵白化胞子嚢軽石魚眼レンズ

天然の水族館大水槽 < パラオの海から < トップ