伊豆半島・平沢/静浦から
- 2023年3月:静浦の海中から感じる春の訪れ(八木)
浅瀬は、通常はサンゴの勢力多い環境ですが、この時期は、写真のフクロノリを始め、ホンダワラ、ヒジキなど海藻が勢力拡大してきます。 今月の写真がまさにそんなのを表現... 続きを読む » - 2023年2月:絶好調の淡島(八木)
我がホームとする奥駿河湾にある、平沢からボートで10分ほどのところにポッコリ浮かんでいる島「淡島」。 その沖合にある「根の端(ねのはな)」というポイントがありま... 続きを読む » - 2023年1月:本年もよろしくお願い致します!(八木)
静浦・平沢・淡島・・・「奥駿河湾」の海を全力でガイドさせて頂きます! お気軽に遊びにいらしてくださいね〜♪ - 2022年12月:桃色の群れ(今井)
皆様、こんにちは、こんばんは、おはようございます! ふらら日和の今井和真です! 最近の海は、群れが増えた印象です。 ホームである「静浦」でも群れで魚影がとても濃... 続きを読む » - 2022年11月:擬態上手(今井)
皆さま、こんにちは、こんばんは、おはようございます! ふらら日和の今井和真です! すっかり秋模様の海になりました! 今回も『静浦』から! 擬態上手なお魚の季節に... 続きを読む » - 2022年10月:黄昏時と双葉(今井)
皆さま、こんにちは、こんばんは、おはようございます! ふらら日和の今井和真です! ホームである『静浦』では、秋の落ち葉のように2枚の葉が漂っています。 じっくり... 続きを読む » - 2022年9月:平沢ビーチ(今井)
皆さま、こんにちは、こんばんは、おはようございます! ふらら日和の今井和真です! 今回は、濁りがない、とても綺麗な平沢ビーチについて! 平沢ビーチの東口には、パ... 続きを読む » - 2022年8月:よろしくお願いします(今井)
豪海倶楽部をご覧の皆様、はじめまして! こんにちは、こんばんは、おはようございます! 8月より、ダイビングショップふらら日和を引き継ぎます、今井和真です! 平沢... 続きを読む » - 2022年7月:バトンタッチ(八木)
7月ですね〜夏ですね〜。 長々と寄稿させて頂きました、豪海倶楽部も今月を最後に、ふらら日和 新スタッフの今井和真にバトンタッチをすることになりました。 今まで、... 続きを読む » - 2022年6月:海で元気を!(八木)
今月も海で賑やかに!そして元気に遊びましょう♪ - 2022年5月:わびさびーち(八木)
5月ですね〜。 この時期の平沢ビーチの海中は、深度により景観がガラッと変わり、泳いでいるだけで楽しい季節なんです。 代表的なのが、エントリーして直ぐの浅瀬のホン... 続きを読む » - 2022年4月:生息域の共有(八木)
静浦の代名詞でもある、ヒメエダミドリイシの群落。 この時期は、海藻が勢力拡大してきます。 的な、今月の写真。 よーーく観てみると、海藻は揺れを利用して成長するの... 続きを読む » - 2022年3月:ひとあしおさきに(八木)
静浦の海でも、海中では、ひと足お先に「新緑」の季節のようです。 - 2022年2月:海中の新緑(八木)
陸上では、4〜5月が新緑の季節なのでしょうが、海中を覗いてみると、今が新緑の季節のようです。 写真は、平沢のタイドプールですが、水溜りの中にも、緑色の藻がびっし... 続きを読む » - 2022年1月:進化の年(八木)
あけましておめでとうございます! 今年は、コロナ禍の2年潜り込んだ成果を生かして、良きガイドが出来るよう精進していこうと思います♪ 平沢と静浦の海共々ふらら日和... 続きを読む » - 2021年12月:20mの根(八木)
西伊豆の入り口にある「平沢」のボートポイント「淡島」。 海中は「原始の海」ってこんなんだろうね〜。と思えるような、手付かずな幻想的な光景です。 中でも30mの白... 続きを読む » - 2021年11月:背景に溶け込む魚(八木)
こん○○は。ふらら日和のヤギです。 今月は、写真家「吉野雄輔」さんの新刊、どうしてそうなった!?海の生き物シリーズの「海の色」と「海の形」。 この本を、参考に海... 続きを読む » - 2021年10月:コンデジで撮る平沢の海(八木)
秋も本番10月ですね〜!! どちらかというと、水は濁り気味の奥駿河湾も流石に水が青くなる季節! 台風通過ごとに魚種も増えていく素敵な季節。 特に今年の特徴として... 続きを読む » - 2021年9月:平沢西口のウオウオウオ〜な魚影!(八木)
あっという間に9月ですね〜。 9月といえば、年間通しても水も青く魚影も濃い季節。 特に平沢の西口が凄い! というけで、ワイド特集です!! ゴオ〜と音ともに、カマ... 続きを読む » - 2021年8月:それぞれの夏(八木)
今年の夏は、暑いですね〜〜。 僕たちは、ほぼ毎日外にいますが、、意外にもダイビングをしていると、体が冷えそれほど暑さを感じません。 とてもエコな遊びではないでし... 続きを読む » - 2021年7月:避暑地(八木)
7月スタートです。 今年の夏はどんなでしょうかね〜? 夏といえば、暑い! でも暑いからこそ、ビールや冷たいフードも美味しく感じられる。 そして何より、冷んやりし... 続きを読む » - 2021年6月:雨と海(八木)
6月といえば、陸上では梅雨期に入り雨の多い日になりますが、平沢の海に繋がる川(約2本)から栄養たっぷりな泥水が流れ込み、栄養満点の海となります。 海中では、その... 続きを読む » - 2021年5月:所変われば品変わる(八木)
昨年から僕のホームグランドが、東伊豆の川奈から西伊豆の静浦・平沢に変わりました。 同じ伊豆半島ですが、やはり東側と西側ではかなり違う海中。毎日が発見と感動で楽し... 続きを読む » - 2021年4月:新入生(八木)
西伊豆は平沢をメインに、時々静浦も潜る、ネイチャーガイドサービスふらら日和の八木と申します。 前職場の川奈日和でも記事を書かせて頂いていたのですが、2年前からこ... 続きを読む »
伊豆半島・平沢/静浦
Nature Guide Service ふらら日和
〒410-0233
静岡県沼津市西浦久連436-19
Tel:0559-19-4485