絶好調!
パラオでも冬になると日本と同じように風邪が流行る。
一応北半球だという事もあるのでシーズナリティーは日本と同じと考えれば、まあ当然といえば当然ではある。
そしてパラオは今ピークの忙しさ。スタッフ達も体調管理にはとても神経を使っている。みんな疲れているから一人体調を崩すと連鎖反応的にうつってしまうのだ。だからデイドリームでは風邪気味の人は強制的に出勤停止になったりもする。そのくらいこの時期、風邪には神経質になるし大敵なのである。
今日の僕はちょっと声かれ、すこし鼻もグズつく感じがした。朝店に来てすぐスタッフに「秋野さん、風邪ですか?」と聞かれて心配されてしまった。優しいな、嬉しいな、と思いながら「うん、ありがとう。薬も飲んでいるから皆には移らないと思う」と感謝を伝え、申しわけないという気持ちになる。しかし今日は休めない。なぜなら僕の飲んでいる薬は「酒豪伝説」だからであった。○| ̄|_
と、そんな事を書きたかった訳ではありません。
いよいよ3月である。冒頭にも書いたがパラオはピークである。今年は例年に比べて水温が低く外洋の水面で28度、水深20m付近で27度と「寒い」状態が続いている。ここ10年くらいしか知らない人はこの水温を異常と感じるかもしれないが、実はこの水温は僕は最初にパラオに来た20年前はこんなもんだった。98年のエルニーニョが発生して以来、水温が2度ほど上がり、ここ2、3年で1度下がり、そして今年、とうとうもう一度下がったわけだ。
僕はこの水温、どうも一過性の冷水塊が上がってきているだけのような気がしている。理由はいくつかあるのだがそれ全部説明を書いてくと豪海半年分くらいの原稿になってしまうので割愛するが、簡単に言えば海流と貿易風の関係と思う。
しかしこの水温、魚たちにとってはパラダイスのようで、近年まれに見るほど活性がいい。魚たち大喜びで酒池肉林状態である。グルクンとかも群れデカイし、バラクーダたちの光物も集まりがいい。水温が低いので下からニタリやハンマーがバンバン上がってくるし、マンタもウハウハ言っている。(かどうかはわからない)
まあちょっとペラペラと書き連ねてしまったが、とにかく、今冬パラオの水温は魚たちにとって「おいしい」水温になっているようです。
だから海の中も絶好調! 早く僕の体調も絶好調に戻さなければ!
秋野 大
1970年10月22日生まれ
伊豆大島出身
ガイド会所属
パラオ在住25年。パラオ現役ガイドで最古参。「データ」が大好物で、なんでもかんでもすぐに分析したがる「分析フェチ」。
だいたいの魚は好きなのだが、やっぱりブダイのことだけは苦手。とりわけ3cm以下の魚には激しい興奮を示し、外洋一発系の魚に果てしないロマンを感じるらしい。
洋酒より焼酎。肉より魚。果物と酸っぱいものは見て見ぬふりをする。最近甘党。人生ビール党。
ミクロネシア・パラオ エリア情報
ミクロネシア・パラオ
DayDream PALAU
P.O.Box 10046 Koror Palau 96940
Tel:680-488-3551
Fax:680-488-2199
バックナンバー
- 2023.5:GW
- 2023.4:WRECKの面白さ
- 2023.2:ツノダシの舞
- 2023.1:ナイトのライトをワイドでショット
- 2022.12:年の瀬の反省
- 2022.7:ラニーニャ現象とパラオの夏
- 2022.6:カンムリブダイは今年がいいみたい
- 2022.5:今年もイレズミフエダイの季節がやってきました
- 2022.3:パラオのマンタならジャーマンチャネル
- 2022.2:天然の水族館大水槽
- 2022.1:神様の指の跡
- 2021.12:シーズン到来
- 2021.10:グルクンカーテン
- 2021.9:マリンレイクのイソバナ
- 2021.8:人恋しい
- 2021.7:光り輝くということ
- 2021.6:遊び心
- 2021.5:普通がいいよね
- 2021.4:再始動
- 2021.1:太陽に向かって
- 2020.12:人が来ない事での変化
- 2020.11:光明
- 2020.10:高い水温
- 2020.9:激動の陸上、変わらぬ水中
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・伊東から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆半島・大瀬崎から
- 伊豆半島・平沢/静浦から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 静岡・三保から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本/古座から
- 高知・沖の島から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・本島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から