もう1回
あの暑さはどこに行った? 伊豆で生活しているが、夜など肌寒いくらいです。
雨が多くて、晴れても周りに土が多いから湿度は相当高く、ドカタ仕事をするととんでもない汗が出るが、額に汗して働くと気持ちも体も軽くなる。
動物である僕には、これが本来の姿だよな〜などと思う。
写真は僕の愛した島々、チュークの小島だ。
コロナでいつ行けるかはわからないが、奥様もぜひ見たいというので、行けることを楽しみにしている。
チュークでは、本当にたくさんの島の風景とサンゴを撮影してきた。
この撮影に付き合ってくれた、チュークの戦友?Sが、先日FBで、奥様に雄輔さんの愛したチュークにぜひ来てね!って書き込みをしてくれて、二人で行こうと計画したのだ。
去年20年ぶりに訪れた小笠原といい、チュークといい、僕がお世話になった場所や友人たち、もう1回じっくりと撮影してみたい。
もう夜明けは近いと期待しよう。夜明けは近い〜っていう歌、大昔流行ったな=。

吉野 雄輔
1954年生まれ
東京出身
海と海の生物すべてを愛する写真家。
大学卒業後、アジア、南太平洋、南北アメリカ、カリブ海、インド洋など世界の海を放浪、1982年にフリーの海洋写真家として活動を開始。世界80か国ほどの海を取材、《吉野雄輔フォトオフィス》を主宰。
2009年から日本全国をキャンピングカーの旅をスタート、1年の半分以上は海に潜って撮影している。
吉野 雄輔/photojournalist:
happypai.wix.com/kaitei
出版のご案内
バックナンバー
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・伊東から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆半島・大瀬崎から
- 伊豆半島・平沢/静浦から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 静岡・三保から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本/古座から
- 高知・沖の島から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・本島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から