スルメイカ
今年は特に台風が多くて、僕もそうだけど全国のダイバー、特にお店をやっている人たちは大変だよねー、お客さんも大変か、、
そういえば恩納村の体験スノーケルの船に乗り合わせたが、こんな波あるのにーって状況で、中国の方の親子がいた。
怖いだけじゃないのと、少し批判的な目で見ていたのだが。
その子は、怖がらないというのではなくて、怖いと感じながらも泣き出すでもなく、慌てるでもなく、きりっとした。とても静かな表情で、自分の子供の時を考えるとすごいな〜と感心してしまった。
怖さを認識しながらも、静か、こうありたいものだと、子供に教えられた気がしたのだ。
さて、写真は全然関係ないが、今イカの写真を見ていたので、志津川で撮影した、スルメイカである。
頭足類、頭から脚が生える、、他の生物と基本構造が違う。SFの中の火星人はタコ、確かに宇宙的な生き物だよな〜。
そんな視点で本をまとめてみたい。

吉野 雄輔
1954年生まれ
東京出身
海と海の生物すべてを愛する写真家。
大学卒業後、アジア、南太平洋、南北アメリカ、カリブ海、インド洋など世界の海を放浪、1982年にフリーの海洋写真家として活動を開始。世界80か国ほどの海を取材、《吉野雄輔フォトオフィス》を主宰。
2009年から日本全国をキャンピングカーの旅をスタート、1年の半分以上は海に潜って撮影している。
社団法人日本写真家協会会員
吉野 雄輔/photojournalist:
happypai.wix.com/kaitei
出版のご案内
バックナンバー
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本町古座から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から