ハナダイの子供
だんだん、暑くなってきましたね〜。
夏も冬も関係なく潜るわけですけど、本当は、春と秋が1番楽だな〜と都合のいいことだけ考えてる僕です。
キャンピングカーの旅だと、1番きついのが夏。
夏は飛行機で行けばいいですね〜。
写真は、ハナダイの子供です。
今年4月からS先生が、長年止まっていた、幼魚図鑑を始めるというので、少し期待が膨らんでいます。
大和〜発進〜っていう感じで、進むといいのですが、、
ま〜S先生も僕も引退してもいい年頃。
純粋に作りたいものを作る、、でいいのではないか、後先考えない、いいもの、役に立つものを目指したいと、もう1回気合い入れてる僕です。
でね、記憶と記録を思い出すだけで大変です〜笑。
" ハナダイの子供 " へのコメント
-
半能 浩一: 2018年4月1日 10:00 AM
-
吉野: 2018年4月19日 8:21 AM
これは、フィリピンのハナダイの子供です。

吉野 雄輔
1954年生まれ
東京出身
海と海の生物すべてを愛する写真家。
大学卒業後、アジア、南太平洋、南北アメリカ、カリブ海、インド洋など世界の海を放浪、1982年にフリーの海洋写真家として活動を開始。世界80か国ほどの海を取材、《吉野雄輔フォトオフィス》を主宰。
2009年から日本全国をキャンピングカーの旅をスタート、1年の半分以上は海に潜って撮影している。
吉野 雄輔/photojournalist:
happypai.wix.com/kaitei
出版のご案内
バックナンバー
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・伊東から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆半島・大瀬崎から
- 伊豆半島・平沢/静浦から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 静岡・三保から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本/古座から
- 高知・沖の島から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・本島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から
とっても美しい写真ですね。
ところで、この魚達はウメイロモドキの様に見えるのですが
如何でしょうか?素人目で、大変恐縮ですが、問題無ければ
無視して頂きたいと思います。