可愛い卵
山口県・柳井で撮影したカブトガニの卵。
撮影中に片方が孵化した。卵の中にいても可愛かったが、出てきたやつも可愛い。2個並んだ、使用前使用後の写真。
次回は、夜のおやすみ中とか、産卵風景とかを撮影できるチャンスがあるといいな〜。
生きた化石と言われるような貴重な生物だ。食べるところがないのが幸いだったのだろうが、繁殖地が減ってしまったのだろう。
周防大島には、似たような砂浜があるのだが、いないそうだ。おそらくは、卵を産む場所の砂質を選ぶのではないだろうか。
しかし現地ガイドの小川くんが言うには、埋立地でも生んでいるんで増えてる感じがするそうだ。
そうだといいね。なんせ、気の遠くなる程の長い時を超えてきた奇跡の生き物でもあるのだから。
可愛い卵、頑張れ!

吉野 雄輔
1954年生まれ
東京出身
海と海の生物すべてを愛する写真家。
大学卒業後、アジア、南太平洋、南北アメリカ、カリブ海、インド洋など世界の海を放浪、1982年にフリーの海洋写真家として活動を開始。世界80か国ほどの海を取材、《吉野雄輔フォトオフィス》を主宰。
2009年から日本全国をキャンピングカーの旅をスタート、1年の半分以上は海に潜って撮影している。
吉野 雄輔/photojournalist:
happypai.wix.com/kaitei
出版のご案内
バックナンバー
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・伊東から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆半島・大瀬崎から
- 伊豆半島・平沢/静浦から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 静岡・三保から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本/古座から
- 高知・沖の島から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・本島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から