ニジギンポの稚魚
新年あけましておめでとうございます。
去年も無事生き抜けました〜。
今年は新写真集も発売。
隅から隅まで、自分好みの本に仕上がりましたので、世間では、受けないでしょうが〜本人としては大満足の自信作。自画自賛、絶対楽しめる、1つの世界ができたと思うので、ぜひ買ってください。
日々、流れる大量の画像と情報だけで、十分楽しめる時代ですが、大画面で、何か1つの世界を感じてもらえるかも知れない、1点で止まった、本という世界もぜひ楽しんでください。多少高いのが難点ですが、印刷もスキャンも画像処理も、すべて丁寧な仕事ができました。A4の横240Pぐらいになるのかな、写真の部分は222ありますので。
今年は、何年も止まってしまっている、幼魚図鑑も進むようで、もう1つ大きな仕事があります。
さて、写真ですが、ニジギンポの浮遊期の稚魚です。1.5cmくらいかな。さらに小さいのもいて、楽しませてくれました。山口県 青海島です。
本来、背景を入れて、広く撮影しているのですが、ネット上だと700ピクセルぐらいにするので、トリミングしました。
両方出しときます。小さな世界で見ていると、写真はどんどんアップにされて、印象の強い写真ばかりになりやすい。少し単純すぎて、面白くないな〜というのが個人的感想なのです。
さて、どちらがよいのでしょうね〜?

吉野 雄輔
1954年生まれ
東京出身
海と海の生物すべてを愛する写真家。
大学卒業後、アジア、南太平洋、南北アメリカ、カリブ海、インド洋など世界の海を放浪、1982年にフリーの海洋写真家として活動を開始。世界80か国ほどの海を取材、《吉野雄輔フォトオフィス》を主宰。
2009年から日本全国をキャンピングカーの旅をスタート、1年の半分以上は海に潜って撮影している。
吉野 雄輔/photojournalist:
happypai.wix.com/kaitei
出版のご案内
バックナンバー
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・伊東から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆半島・大瀬崎から
- 伊豆半島・平沢/静浦から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 静岡・三保から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本/古座から
- 高知・沖の島から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・本島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から