ゼブラバットフィッシュ
インドネシアのバリで出会った、ゼブラバットフィッシュ。
淡水魚のエンゼルフィッシュに似て、とても気になる魚だ。ツバメウオとか、アカククリの仲間の幼魚である。親は地味。
なんか美しい背景の中で撮りたいとか思うのだが、砂泥底の所でしか見たことがない。いつも何かのそばにいて、それも邪魔。
違う感じの環境にもいるのかな?
ツバメウオ系の幼魚は、アカククリを筆頭に魅力的な奴が多い。
そういえば、超小さいアカククリらしいアカククリ幼魚を見たことないじゃん、、、って、全部幸運に恵まれて見れるなんてことはないよな〜青年老い易く、学なりがたし、、、
ガクガク、、、っていうのは、なくなった悪友の口癖だった。
彼と一緒の時に撮った写真だった。しんみりで、すんません。

吉野 雄輔
1954年生まれ
東京出身
海と海の生物すべてを愛する写真家。
大学卒業後、アジア、南太平洋、南北アメリカ、カリブ海、インド洋など世界の海を放浪、1982年にフリーの海洋写真家として活動を開始。世界80か国ほどの海を取材、《吉野雄輔フォトオフィス》を主宰。
2009年から日本全国をキャンピングカーの旅をスタート、1年の半分以上は海に潜って撮影している。
吉野 雄輔/photojournalist:
happypai.wix.com/kaitei
出版のご案内
バックナンバー
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・伊東から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆半島・大瀬崎から
- 伊豆半島・平沢/静浦から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 静岡・三保から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本/古座から
- 高知・沖の島から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・本島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から