春が来ました
内地では桜が見ごろとなっている頃、久米島では冬のザトウクジラに別れを告げ、夏の象徴・ヒマワリが見ごろを迎えております。
陸上は気温も25度になることも多くとても過ごしやすくなってきました。太陽があると暑いくらいです。
海上りも快適になりはじめたこの頃、水中にも春が始まりました。
生き物たちの子育てシーズンの始まりです。
クマノミをはじめとして、様々な生き物たちが新たな命を一生懸命育て、守っています。
久米島では非常に観察しやすいモンツキカエルウオの卵保育も始まっています。
生物によって卵を産む場所、育て方が違うのでその違いを知っていくのも今これからの時期の楽しみでもあります。
様々な生き物の求愛・産卵・卵保育シーンを求め、時間のある限り海に入り続ける季節の始まりです!!

西脇 萌衣子
(にしわき・もえこ)
1996年1月1日生まれ
愛媛県松山市出身
幼少期より水泳をしていたためか水の中が好きで、大学進学で上京した際に水を求めダイビングに出会う。
大学在学時は毎週末のように海へ行き、すっかり海の世界の虜に。
Black Water DiveやWhale Watching など様々なことに取り組むエスティバンに興味を持ち、訪れたことのない沖縄・久米島へ移住を決める。
何度潜っても驚きや感動のある久米島の海を日々勉強中です!
沖縄・久米島 エリア情報
沖縄・久米島
DIVE ESTIVANT
〒901-3108
沖縄県島尻郡久米島町比嘉160-69
Tel:098-985-7150
Fax:098-985-7151