宇宙を漂う有機生命体型宇宙船たちの多様性
屋久島を含む薩南・トカラの海は国内でも指折りの透明度が良い海域だと思う。
それは黒潮のおかげであり、屋久島の場合、黒潮が接岸している毎年7月から11月くらいまでの間は湾内でも30m以上の透明の良い日が続く。
しかし真水のような素晴らしい透明度を誇る黒潮もその両縁には浮遊物がたまるようで、この黒潮の「縁」が寄ったり離れたりを繰り返す黒潮接岸前の3月から6月くらいの間は、一晩にして急に海の中がプランクトンや浮遊物だらけになり、ありえないくらい濁る事がある。
短いときで2-3日、長いときで1週間以上、この透明度が悪く、浮遊物だらけの海になってしまう事が度々あるのだが、これまではこうした期間中はまとわり着くプランクトン類を払い除けながらひたすら我慢の日々で、早くこの「黒潮の縁」状態から脱することを祈り続けているだけだった。
ところが昨年あたりから急にこのプランクトン類に興味が湧いてきた。。。
それは昨年が国際生物多様性年であった事が大きく影響している。(笑)
そのほとんどが食物ピラミッドの下位に位置するプランクトン類は最も種の多様性に満ちており、生物多様性を実感し、その重要性を知るには最も良い生き物たちなのでは?と思ったのだ。
季節や風向き、黒潮の経路などによって流れてくるプランクトン組成はがらりと変わり、これに合わせてその年の捕食者である魚の増減や種組成にも影響しているのでは?などと考え始めるとさらに興味は膨らむ。
まぁ、そのような小難しい興味はさておき(^^;)、実際に意識してこの浮遊物群を見ていくと意外にもかなり面白いので驚いた。
様々なプランクトンたちの変わった形体や生活史はメチャ新鮮で、種類も多いのでコレクター的な欲求も満たしてくれる上に、それが何者なのかまったく分からない事が逆に面白かったりする。
写真の被写体としても最高で、人間よりも遥かに文明の進んだ星から来た宇宙船みたいで何しろカッコいい。
バックを黒抜きにすると本当に宇宙を漂う飛行物体みたいだし、浮遊物の多い時にありがちなハレーションの粒々も星や惑星のようでいい感じ。(笑)
おかしなもので、このプランクトン類に興味を持った途端に、これまではひたすら過ぎ去るのをじっと我慢していただけの浮遊物期間が今や楽しみに変わり、「黒潮の縁」状態の海が待ち遠しかったりする。
今年もそろそろ浮遊物が流れてくる季節が到来しようとしている。
原崎 森
(はらざき・しげる)
1970年8月26日生まれ
山梨県出身
八丈島から屋久島へ。。。
巨木と苔の深〜い森を抱える島で、あえて海に潜る。
鹿児島・屋久島 エリア情報
鹿児島県・屋久島
屋久島ダイビングサービス もりとうみ
〒891-4205
鹿児島県熊毛郡屋久島町
宮之浦2473-294
Tel:0997-49-1260
http://mori-umi.net/
http://harazaki.net/
バックナンバー
- 2020.9:激しすぎる求愛
- 2020.8:14年経っても進展なしって。。。^^;
- 2020.7:夫婦で、親子で別種扱いされる魚たち(2)
- 2020.6:夫婦で、親子で別種扱いされる魚たち(1)
- 2020.5:海でも陸でも同じ習性(笑)
- 2020.4:自慢の出っ歯
- 2020.3:ヒドロ虫の図鑑
- 2020.2:「屋久島ならでは」の光景
- 2020.1:あけましておめでとうございます!
- 2019.12:20年前の曖昧すぎる記憶 – ピグミー発見時の顛末記
- 2019.11:今年のマイブーム被写体(^^)
- 2019.10:15年越しの日本初記録「ヤクシマダテイシモチ」
- 2019.9:屋久島は「ウミガメの島」
- 2019.8:ハナビラ ユキバナ
- 2019.7:そろそろ夏だね。。。
- 2019.6:平和過ぎる顔
- 2019.5:犯人は誰だ?
- 2019.4:まさかの5mm!! – ノンダイバーが驚くこと
- 2019.3:ノンダイバーに説明しても通じないこと。
- 2016.10:さぁ、TG4を持って海に行こう!(4)
- 2016.8:さぁ、TG4を持って海に行こう!(3)
- 2016.7:さぁ、TG4を持って海に行こう!(2)
- 2016.6:さぁ、TG4を持って海に行こう!(1)
- 2014.10:標準和名の重要性
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・伊東から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆半島・大瀬崎から
- 伊豆半島・平沢/静浦から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 静岡・三保から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本/古座から
- 高知・沖の島から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・本島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から