まるで竜宮城な気分
久しぶりの台風通過後、魚礁ポイントはイシモチ幼魚が爆発的に増え、キラキラ感が抜群になっています。
ソフトコーラル、ミノカサゴ、ダイバーと絡めて絵作りして頂くと、まるでそこは竜宮城な気分です。
ソフトコーラルは、陰日性サンゴ、太陽光を必要とせず、流れてくるプランクトンを捕食しています。
大潮やタイドグラフの変化が著しく流れがある時、ポリプが美しく開きます。ぜひ潮汐表をチェックして、お越し下さいませ。
そして、そのヤギに寄生する、パラサイトイソギンチャク、英語ではRING ANEMONE。
プロの写真家さんに人気ですが、冬の使者アカスジカクレエビが乗り始めました。
先月号で褐虫藻が抜けたタコクラゲをご紹介しましたが、連日の高水温でイソギンチャクも白化しています。
イソギンチャクは可哀想ですが、クマノミの幼魚がフォトジェニックに撮影できます。
それでは東紀州の海と川で皆様のお越しをお待ちしております。
https://www.gokaiclub.com/2020/10/ito/6534/trackback
コメントをどうぞ

伊藤 英昭
(いとう・ひであき)
1969年12月24日生まれ
三重県尾鷲市出身
某俳優と同じ名前なので、ふざけてるのかと思われることがあるようですが、本名です。
休日は波乗り、サイクリングに出かけ、最近はカメラ片手に自然のバイブレーションを追い求めている。
趣味は文科系で、ビンテージラジカセ収集、アナログレコード鑑賞。
紀伊半島・尾鷲
ダイブサイト シードリーム
〒519-3621
三重県尾鷲市行野浦204
Tel:0597-23-2789
Fax:0597-25-2312
姉妹店
紀伊半島・尾鷲
梶賀ダイビングサービス
〒519-3923
三重県尾鷲市梶賀町4番地
Tel:080-4547-4699
Fax:0597-25-2312
姉妹店
紀伊半島・松阪
潜水屋
〒515-0813
三重県松阪市大塚町366-7
Tel:0598-50-2331
Fax:0598-31-2321
バックナンバー
- 2020.12:さわやか自然百景♪
- 2020.10:まるで竜宮城な気分
- 2020.9:鮎と海月
- 2020.8:虹色の打ち上げ花火
- 2020.7:ウミヒルモの開花宣言
- 2020.6:営業再開のお知らせ
- 2020.5:ニュージェネレーション
- 2020.4:蛙合戦
- 2020.3:川も海も満開になりました!!
- 2020.2:あーあ、母の偉大さ
- 2020.1:尾鷲から、あけましておめでとうございます!
- 2019.12:晩秋の絶景
- 2019.11:雨にも風にも負けず
- 2019.10:季節外れの産卵が始まりました。
- 2019.9:あー夏休み
- 2019.8:食い逃げ
- 2019.7:ウミヒルモの花が満開です♪
- 2019.6:変態が始まりましたよ♪
- 2019.5:カエルの歌が聞こえてくるよ♪
- 2019.4:アンデルセンの童話を連想してしまった
- 2019.3:銚子川の桜が見頃です
- 2019.2:満開の季節になりました!
- 2019.1:尾鷲から、あけましておめでとうございます!
- 2018.12:尾鷲から、はじめまして!
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本町古座から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から