きもかわ
初めてきもかわいいという言葉を聞いたのはテレビのバラエティー番組でした。「最近、高校生たちの間で、こんなのが流行っているんですよ」と、司会者が取りだしたのがガイコツ人形のキーホルダー。ガイコツ人形そのものは、私の子供の頃からあったと思うし、ガイコツやドクロを模ったキャラクター・グッズに目新しさは感じませんでした。しかし、周りにいたタレントさん達が「えっ…こんなものが…」という表情を見せた通り、その時に紹介された人形はゴムっぽい素材でぐにゃっとして、書かれているガイコツの絵が妙にリアルで、あまり身に付けて持ち歩きたいとは思えないような代物だったのです。
引き気味のタレントを前にして、司会者は「これが、今、きもかわいいグッズと呼ばれて、若い女性に大人気なんですよ!」と得意げ。「気持ち悪いけど、可愛い!」と、一生懸命言っているのですが、どうひいき目に見ても、気持ち悪いだけ。例えばゲゲゲの鬼太郎に出てくる妖怪たちや、ウルトラマンに出てくる怪獣たちになら可愛げがありそうに思うのだけど、これは…。
こんな風に思うようになったのは、自分がオバサンになった証拠なんでしょうか?
このテレビ、見たのはもう何年も前のことのはずですが、記憶に残っているのはよほど印象的だったのかしら。ネットで見ると、この「きもかわいい」という言葉は2005年あたりから多く使われているのだとか。今またこのきもかわいいグッズが再燃しているとかで、変な(ごめん…)キャラクターのフィギュアが話題になっているようですが、やはり私には理解不能。ただただ気持ち悪いとしか思えません。興味のある方は「きもかわいい」で画像検索してみてください。山のように、気味の悪い画像が出てきます。
ところで、海の中にも気持ちの悪い生き物がたくさん見られます。
自分で撮っていてこんなことを言うのも何ですが、気持ち悪くて、可愛いとは思えません。でも、海の中には「気持ち悪くて撮ったこともない生き物」というのもたくさんいるので、ここで紹介する生き物たちは、気持ち悪いと思いつつ、魅かれるものを感じているのかも。この中で「きもかわいい」と感じてもらえる生き物はあるでしょうか?
ちょっとデビルマンちっく。
こんな小さな生き物にも、目に悪意が感じられるところが、かっこいい。

おもちゃみたいな色彩だけど、布団の上にいたら絶対許せない生き物。もし見つけたら、防虫グッズで全滅させているだろうと思います。

どっからどう見ても気持ち悪いのに、交接している様子がさらに気持ち悪い…。
昆虫好きの方なら平気ですか?

この中に、キャラクター化したらヒットしそうな生き物はいたでしょうか?
ダイバーに人気のグッズと言えば、イルカ、カメ、ハイビスカスが多いように思うのですが、そのうち、この中からステッカーやキーホルダーに生まれ変わるものが出てくるかな?
いや、むしろレグルス・オリジナルグッズで作ってみるか?
誰か、買いますかー!?
" きもかわ " へのコメント
-
ren: 2012年2月9日 11:18 AM
-
み: 2012年2月9日 4:03 PM
renさん、
もしかしたら、Juliaさんなら既に持っているかもしれませんね!

水谷 知世
昭和40年代生まれ
兵庫県出身
一見、負けず嫌いで男勝りというイメージだが、実は繊細な女性らしい一面を持つ、頭の回転はレグルス一番!!の頼もしい存在である。(レグルス親方・談)
伊豆諸島・八丈島
レグルスダイビング
〒100-1511
東京都八丈町三根1364-1
Tel/Fax:04996-2-3539
バックナンバー
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・伊東から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆半島・大瀬崎から
- 伊豆半島・平沢/静浦から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 静岡・三保から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本/古座から
- 高知・沖の島から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・本島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から
Juliaさんが間違いなく買うと思います(笑)