今年もよろしくお願いします
新年あけましておめでとうございます。

写真はインド洋アンダマン海で見られるアケボノハゼ。
おめでたいイメージなので『謹賀新年』のイメージキャラに抜擢。他の海の個体に比べて体色の黄色が強いのが特徴で、シミラン諸島らしくカラフルなコーラルを背景に撮ってみた。黄色と紫でなんとなくゴージャスでおめでたい感じでしょ!?
2011年が良い年になりますように!
楽しいダイビングがいっぱい出来ますように!!
トラックバック URL:
https://www.gokaiclub.com/2011/01/omura/1178/trackback
https://www.gokaiclub.com/2011/01/omura/1178/trackback
" 今年もよろしくお願いします " へのコメント
-
じゅんこ: 2011年1月14日 1:33 AM
-
大村 健: 2011年1月23日 7:19 PM
じゅんこ様
コメント書き込みありがとうございます。
是非、タイの海にも潜りに来て下さい。
目の前で繰り広げられる『魚のドラマ』を一緒に楽しみましょう。

大村 健
(おおむら・たけし)
1973年、京都生まれ
ガイド会所属
18歳で大学のクラブでダイビングを始め、その後、バックパックを背負って海を潜り歩く旅を経て、20歳の頃に秘境・タオ島に出会う。以後、徐々に発展してきた島とともにダイビングにのめり込んで今に至る。
現在、タイの2つの海を舞台に、海のポテンシャルをフルに引き出すべく精力的に潜り倒す日々を送っている。
タイ・タオ島/カオラック
Big Blue Diving
www.bigbluediving.jp
take40mura.blog17.fc2.com
タオ島店
14/126 Moo 1, Koh Tao , Koh Phangan
Suratthani 84360, Thailand
Phone : 66-77-456 179
カオラック店
57/7 Moo 7, Khuk Khak Takua Pa,
Phang-Nga 82190, Thailand
Phone : 66-76-486 773
バックナンバー
- 2020.11:コロナ禍の潜り方
- 2020.10:前を向いて進もう
- 2020.8:タイ、タオ島の今
- 2019.10:花魁の舞
- 2019.9:自然光
- 2019.6:圧倒的な魚影の濃さ
- 2019.3:いろんなバリエーション
- 2019.2:いろんな楽しみ方
- 2018.11:賑やかな水中と静かなビーチと
- 2018.8:新しいオモチャ
- 2018.6:スペシャルな1年
- 2018.4:シーズンの変わり目
- 2017.11:華やかな海中世界
- 2017.10:引きの美学 その2
- 2017.6:引きの美学
- 2017.4:自然光
- 2017.3:絶好調の海
- 2017.1:面白い魚
- 2016.11:閲覧注意!?『う◯こ』のお話
- 2016.10:武装した魚!?
- 2016.9:ええ感じになってきました
- 2016.8:セイルロックの夏
- 2016.7:年に一度のお休み
- 2016.3:海のシェルパ展『Color of the sea』
- 2016.2:印度の花魁
- 2014.5:今シーズンのアンダマン海
- 2013.12:今が旬!なネタ
- 2013.9:残暑お見舞い申し上げます
- 2013.8:産休ベリーマッチ!
- 2013.7:潜り歩く
- 2013.4:最近のヒット
- 2013.3:潜り倒しの日々
- 2013.1:謹賀新年
- 2012.10:泥臭いから面白い!
- 2012.8:頑張れニッポン!
- 2012.6:これぞまさに“The タオ島!”って感じの写真
- 2012.5:至福のとき
- 2012.3:らしさ・・・
- 2012.2:会長が来たっ!
- 2012.1:良い年になりますように!
- 2011.11:復興のステップ
- 2011.10:これぞタオ島のジンベエだ!
- 2011.9:個性
- 2011.8:ゴールデンウォール
- 2011.7:岩手で潜って来た
- 2011.6:ちょっとひと休み・・・、そして被災地へ
- 2011.5:タオ島らしさ
- 2011.3:バースデーダイブ2
- 2011.2:ゆっくり休んでね
- 2011.1:今年もよろしくお願いします
- 2010.12:地域限定
- 2010.11:ナイトロックスのすゝめ
- 2010.10:タオ島らしく・・・
- 2010.9:凪 〜 花魁の季節
- 2010.8:吉報と帰国の話
- 2010.7:白化
- 2010.6:和平モード
- 2010.5:栄枯盛衰
- 2010.4:賑やかな日々が続く
- 2010.3:バースデーダイブ
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本町古座から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から
いつもブログ見てます。 海の世界の「魚のドラマ」読んでるだけで想像出来て、とても楽しいです(^^) タイに行った時は、ガイドお願いします☆彡