分からない…
いつもなら、2月は海外旅行の写真を整理して、ダイビングや街中の様子とか、ブログをアップしてる。
ただ、今年は…。
外出することもなく、ずっとパソコンに向かって、過去の未完成だったブログを完成させるべく、写真を選び、写っているモノを調べて、ページを作ってます。
休みの日にほぼ田子に行ってる夏場にブログの更新が滞り、その皺寄せで年明けの旅行に行ってしまうのがずっと続いて、未完成のページがあちこちに…。
まずは、旅行のブログの前に、毎日のご飯の記録も2ヶ月以上溜まっていたのを片付けて、友人と行った2018年5月の沖縄本島。
そして、同じ年10月にお店のツアーみたいだった八丈島。
で、やっと2019年1月のセブ旅行。これが手強い。
当時の編集後記にはきっちり整理した感じで紹介したけど、実は全然できてません。
海の中だけでも800枚以上、6日間で1,800枚の写真を撮ってる。2年以上前なので、見ただけじゃ思い出せない…。それをログを見ながら何処で撮ったのか、調べながら何とかダイビングの部分だけは終わった。

サラサウミウシだと思ったのが、調べたら、チリメンウミウシでした…。

しかし、分からないままなのが、魚の名前。
原因は、適当な感じのログブック…。ビール片手にやってるから、というか普段潜ってる伊豆では見ない魚だから、写真を撮ってるのに、その時きっちり記録を、特徴とかをログに書いてないから。

このスズメダイ、何? 〇×▲□ダムゼル?

手元にある「日本の海水魚」には載ってない、「セブ スズメダイ」とか「青い 体高高い スズメダイ」とか色々な語句で検索したけど、分からない…。

りょう
1959年生まれ
東京都世田谷区出身
40を過ぎてから、いきなりダイビングに目覚めて2*年…。今は西伊豆・田子のシーエッグ ダイバーズで非常勤スタッフやってます。
普段は物流の仕事で大型に乗ってます。通勤もほぼプリウス、運動不足かも…。
西伊豆・田子 エリア情報
伊豆半島・田子
シーエッグ ダイバーズ
〒410-3515
静岡県賀茂郡西伊豆町田子2385-1
Tel:090-6130-1276
バックナンバー
- 2023.3:ソーラー充電式
- 2023.2:新江ノ島水族館
- 2023.1:12月の田子
- 2022.12:陸と海の写真
- 2022.11:風と風と雨
- 2022.10:その後
- 2022.9:Oリング違い
- 2022.8:サンゴの白化
- 2022.7:エビ・カニの図鑑
- 2022.6:ひめゆりの塔と
- 2022.5:静岡まつりとN700S
- 2022.4:すみだ水族館
- 2022.3:潜水班
- 2022.2:写真提供
- 2022.1:増えてる
- 2021.12:軽石
- 2021.11:買い替え
- 2021.10:西伊豆の海岸線
- 2021.9:20年の差
- 2021.8:地植えと鉢植え
- 2021.7:田んぼとサギと倉庫と
- 2021.6:ミュージックが変
- 2021.5:5年に1度
- 2021.4:日野の桜