ミュージックが変
コロナ禍で、田子に行けずに仕事以外はずっと自宅で巣篭もり状態。
古い、70年代の曲を聞きたくて、手元にある和物やヤフオクで手に入れたレコードをiPhoneに取り込もうと、レコードプレーヤーとデジ造とアップル純正のGarageBandでアナログをデジタル化。



手元にあった70年代の、ナタリー・コールの3枚。確か、1981年に渋谷にできたタワーレコードでマイケルジャクソンやリタクーリッジとかと一緒に買っただと思う。1976年の東京音楽祭でグランプリを取ったりで注目して、けっこう気に入ってけど、その後のアルバムや80年代にはいってからは聞かなくなってた。

久しぶりに聞いて、2015年に亡くなったのを知って、今更ながらその後のが聞きたくなって、ツタヤで探してみたけど、ジャズナンバーを歌ったのが数枚あるだけ。古いのは無く、ヤフオクや中古レコードのネット・ショップを物色。断捨離したはずが、レコードもCDも増えてます…。

ついでに、相方さんのコレクションがきっかけで聴き始めたシェリル・クロウも、レンタルに無かったのやベストの初回限定盤を。

MacBook ProからiPhoneに転送。
ちなみにアーティスト名の一覧、MacBook ProとiPhoneで何故か英語と日本語の順番が逆…。

もっと変なのが、iPhoneのアーティスト名の一覧のテキストサイズ。
老眼対策でiPhoneの設定、「テキストサイズを変更」で文字を大きめにしている。
Dynamic Type(ダイナミック・タイプ)機能に対応しているAppってことで設定画面のフォントサイズがリアルに変わります。
なので、設定の表示もフォントサイズがかなり大きく、若い人に覗かれたとき、驚かれました。
やや大きめにすると、ミュージックもアーティスト名、アルバム名、曲名が全部大きめになって、小さくすると全部小さくなります。
ただ、かなり大きくすると、アーティスト名の一覧だけ、アイコンも無い、極小に…。

りょう
1959年生まれ
東京都世田谷区出身
40を過ぎてから、いきなりダイビングに目覚めて1*年…。今は週末とか西伊豆のシーエッグ ダイバーズで非常勤スタッフやってます。
普段は物流の仕事で大型に乗ってます。通勤もほぼプリウス、運動不足かも…。
西伊豆・田子 エリア情報
伊豆半島・田子
シーエッグ ダイバーズ
〒410-3515
静岡県賀茂郡西伊豆町田子2385-1
Tel:090-6130-1276