6年ぶり
恒例の冬の海外旅行、今年は6年ぶりのサイパン。
相方さんと友人との4人、いつものDL 298便で4泊5日。中3日間でダイビング〜。
ぼく以外の3人はダイバーになる以前からのサイパン通で、相方さんはその友人と2年前にもサイパンに来ている。
ダイビングは午前中で終了、昼過ぎから飲みに行くというのが定番な日程だとか…。
サイパンに到着後、ホテルから徒歩でガラパンを散策。
で、まず驚いたのがROUND TWOが2年前の台風でお店が大破、そのまま閉店だって。



あのビックなハンバーガーはもう食べられないのか…。
無くなったお店も多いけど、サイパンも中国パワーが炸裂していて、とんでもないのが出来てました。
ガラパンのどこからでも見える建設中の建物、表通りのビーチロードから1本奥に入った正面、装飾がすごい。その1階部分のカジノだけがオープンしたんだって。


中に入ると、これまたきらびやかな内装、3階分ぐらいあいそうな吹き抜けになったロビー、右手の内階段もキラキラ。


奥のカジノは21歳以上なら24時間遊べるとか。パスポートとかを持ってないと入れないし、写真撮ってたら警備の方に怒られたので、早々に退散。
2014年にサイパン島のカジノ合法化、香港の企業がカジノの開発・運営ライセンスを取得、2015年夏にはDFS内でカジノを仮オープン、去年の夏に今の場所でソフトオープンしたんだって。
ただ、サイパンで1番高層になる25階建てのホテルは、去年3月に中国人の不法労働者が500人以上摘発され、建設現場はほぼ無人で工事は止まってる感じです。
ちなみにホテルの名前は「インペリアル パシフィック リゾート ホテル サイパン」から「インペリアル パレス サイパン」に変更されWebサイトには「COMING SOON IN 2018」って書いてある…。


嬉しいこともありました。
一旦閉店したオレアイ・ビーチ・バー&グリルが、2013年に再開してました。しかもオーナーは日本人でホテルまでの送迎もあります。

あと、世界一のピザを出してるボビー キャデラックは名前がアメリカン・ピザ&グリルになってるけど、健在。働いてる人も昔のままっぽいし、メニューには無かったターキーの入ったライ麦パンのサンド、レイチェルも作ってくれました。



そうそう、ダイビングの方は、初日からテニアンにも行けたし、間近でマダラトビエイも見られたし、一度も雨に降られませんでした。



ただ、ラウラウ・ビーチには行けなかったので、来年もサイパン、決定です。^_^
https://www.gokaiclub.com/2018/02/ryo/5175/trackback

りょう
1959年生まれ
東京都世田谷区出身
40を過ぎてから、いきなりダイビングに目覚めて1*年…。今は週末とか西伊豆のシーエッグ ダイバーズで非常勤スタッフやってます。
普段は物流の仕事で大型に乗ってます。通勤もほぼプリウス、運動不足かも…。
伊豆半島・田子
シーエッグ ダイバーズ
〒410-3515
静岡県賀茂郡西伊豆町田子2385-1
Tel:0558-53-0807
バックナンバー
- 2021.1:マスクの分解
- 2020.12:7年ぶりの6.5mm
- 2020.11:滝とループ橋
- 2020.10:八木沢の案山子
- 2020.9:立体交差と付加車線
- 2020.8:新艇
- 2020.7:道の駅 月ケ瀬
- 2020.6:顕微鏡モード
- 2020.5:HTML 5
- 2020.4:整理
- 2020.3:4Kレコーダー
- 2020.2:5と6
- 2020.1:3つ目
- 2019.12:マスク
- 2019.11:沼津港深海水族館
- 2019.10:国産の現行モデル
- 2019.9:かねふく
- 2019.8:13年ぶりの
- 2019.7:3つの新ルート
- 2019.6:石垣島
- 2019.5:上級救命講習
- 2019.4:アメリカンハウス
- 2019.3:50kgまで
- 2019.2:2度目の6年ぶり
- 2019.1:返品
- 2018.12:細い…
- 2018.11:2度目の修理
- 2018.10:デュアルバンド
- 2018.9:デュアルタイプ
- 2018.8:ぬか喜び
- 2018.7:工事中
- 2018.6:2連ゲージ
- 2018.5:土いじりと
- 2018.4:桜・桜・桜
- 2018.3:エミリー
- 2018.2:6年ぶり
- 2018.1:電池が沈んでる…
- 2017.12:卵の大きさ
- 2017.11:液晶が割れた…
- 2017.10:マグネットペン
- 2017.9:フジオくん
- 2017.8:5.5mm
- 2017.7:東西南北
- 2017.6:ヘルメット
- 2017.5:ヒーリングチェア
- 2017.4:使いこなせない…
- 2017.3:パラオのクルマ事情
- 2017.2:10人でパラオ
- 2017.1:ZOOP NOVO
- 2016.12:普段もG7X Mark II
- 2016.11:G7X Mark II
- 2016.10:漁協ストアー
- 2016.9:農作業中
- 2016.8:三ノ浦
- 2016.7:水族館
- 2016.6:宮古島
- 2016.5:クエスト
- 2016.4:爆買い
- 2016.3:日帰りサファリ
- 2016.2:オレンジ・スタビ