電池が沈んでる…
イノンのLE700-Sにエネループを入れてスイッチを回したけど点かない。
ヘッドを外してみると、エネループが沈んでる…。

スイッチ部分を外して、中のバネを伸ばしてみたけど、点かない。
もう1つとヘッドを替えてみたけど、ダメ。
と、いじってる内にどちらも点かなくなってしまい、スイッチ部分を止めてるネジが上手く入らなくなり、結局2本とも修理に出す羽目に…。
現物を確認したイノンからの連絡で、1本はスイッチ部分の交換修理、税別5,800円。
もう1本はヘッド、スイッチ両方の交換、部品代より本体まるまるの方が安いので、新品代替交換特別価格で税別13,440円。
で、戻ってきた2本のLE700-S、1本は新品です。2014年11月に仕様変更され、色温度が約6,000Kから約5,000Kになってます。

もう1本もスイッチ部分が真新しい。


りょう
1959年生まれ
東京都世田谷区出身
40を過ぎてから、いきなりダイビングに目覚めて2*年…。今は西伊豆・田子のシーエッグ ダイバーズで非常勤スタッフやってます。
普段は物流の仕事で大型に乗ってます。通勤もほぼプリウス、運動不足かも…。
西伊豆・田子 エリア情報
伊豆半島・田子
シーエッグ ダイバーズ
〒410-3515
静岡県賀茂郡西伊豆町田子2385-1
Tel:090-6130-1276
バックナンバー
- 2023.12:視力が1.2に
- 2023.11:嫌われ者
- 2023.10:パラコード
- 2023.9:水温
- 2023.8:海釣りGO!
- 2023.7:庭の花
- 2023.6:復興中
- 2023.5:再講習
- 2023.4:曲がってた…
- 2023.3:ソーラー充電式
- 2023.2:新江ノ島水族館
- 2023.1:12月の田子
- 2022.12:陸と海の写真
- 2022.11:風と風と雨
- 2022.10:その後
- 2022.9:Oリング違い
- 2022.8:サンゴの白化
- 2022.7:エビ・カニの図鑑
- 2022.6:ひめゆりの塔と
- 2022.5:静岡まつりとN700S
- 2022.4:すみだ水族館
- 2022.3:潜水班
- 2022.2:写真提供
- 2022.1:増えてる