期間限定 - 八ック謎ナゾ生命体The Diving Junky Magazine

山男の仕事

ほぼちょうど1年前に、八丈富士に登りました。

2015年12月号に書きましたが、八丈富士の登山道は長年にわたって多くの人が歩いた結果、細い道の両側が崩れ、踏み外すと下に滑落してしまいそうな場所が増えてきていました。

それを防ぐために、山男たちが大量の大岩を山頂へ運び上げ、道を整備する大工事が行われていたのです。

昨年の12月は、その工事の真っ最中。年が明けたら、完成後の道を歩きに行こうと思っていたのに、あっと言う間に1年が経ってしまいました。

前回はシャルルを連れて行きましたが、この1年で体重が増え、抱いて登るには重すぎるので今回はお留守番。私一人で登ってきました。

八丈富士は標高800m以上ありますが、かなり上の方まで車で上がれるため、歩いて登るのは1時間程度。火口の外縁に到着し、そこからお鉢周りコースの道を歩くと15分程度で頂上に到着です。

八丈島マップ
八丈富士マップ

昨年、このお鉢周りコースの出発点まで、モノレールで大岩が運ばれている様子をレポートしました。

そこから道は2つに分岐し、お鉢周りコースの道と、火口に下りて神社へ向かう道があるのですが、その道の整備のための大岩は、人力で運ばれていくのです。

お鉢周りスタート地点

この写真の左側へ行くのがお鉢周り、中央正面の細い道を下りていくと神社です。

この神社への道、いつもは藪で覆われた道なき道の急斜面、行けば絶対迷子になって帰ってこられそうにない雰囲気でした。そのため、実は今まで何度も八丈富士に登ったことはあるのに、神社へは行ったことがなかったのです。

それが今回、こんな風に岩が積み上げられ、道ができているので迷うことはなさそうです。初めて行ってみました。

神社へ向かう道

砂利の急斜面だったところに、びっしりと岩が敷き詰められ、かなり歩きやすくなっています。これを全て人が運んだのかと思うと、畏敬の念を覚えます。おかげで、初めてお参りすることができました。

浅間神社
浅間神社

思えば、この鳥居も人の手で運ばれてきたのですよね。

鳥居と比べると極端に小さな鳥居の前には、本来海岸付近に落ちている丸い石がいっぱい。その石には、お参りした人たちの願い事が書かれていました。

お参りを済ませたら、お鉢周りコースに戻ります。ところどころ新しい標識が立てられ、道をふさいでいた灌木は伐採され、ずいぶんと歩きやすくなっていました。

お鉢周り

そして山頂を通り越して、目指すはナズマドの正面付近。

そこからは、海に浮かぶ八丈小島をのぞみ、その横に沈んでいく夕陽を眺めることができるのです。

八丈小島と夕陽

さて、今年は何度訪れることができるでしょうか?

海でも山でも、力いっぱい遊べますように。今年もよろしくお願いします。

" 山男の仕事 " へのコメント

  1. 河田順治: 2017年1月16日 11:39 AM

    八丈富士には登ったことがありませんでした。こんなすばらしい道が出来ているのなら挑戦してみようかな。夕日の写真すばらしいですね!

  2. み: 2017年1月25日 9:47 AM

    上京していたので返信が遅くなってすみませんでした。八丈島にはいらっしゃることがあるのですか? もし機会があるのでしたら、是非登ってみてください。登山がお好きな方には物足りないくらい簡単に登れます。それでも頂上からの眺めは素晴らしいですよ。

水谷
水谷 知世

昭和40年代生まれ
兵庫県出身

一見、負けず嫌いで男勝りというイメージだが、実は繊細な女性らしい一面を持つ、頭の回転はレグルス一番!!の頼もしい存在である。(レグルス親方・談)

伊豆諸島・八丈島
レグルスダイビング

〒100-1511
東京都八丈町三根1364-1
Tel/Fax:04996-2-3539

www.regulusdiving.jp

レグルスダイビング

バックナンバー
関連キーワード

BabyFinders7OリングPOL-058PT-059RXWRECKWWL-1はえものアオサハギアオリイカアカオビハナダイアカカマスアカグツアカゲカムリアカボシウミウシアケボノハゼアサヒハナゴイアザハタアデイトベラアミメハギアメフラシアヤニシキイサキイシガキカエルウオイソギンチャクイソバナイソマグロイトヒキハゼイトヒキベライナダイバラタツイボヤギミノウミウシイルカイレズミフエダイイロカエルアンコウイワシウシマンボウウチワザメウデナガウンバチウデフリツノザヤウミウシウミウウミウシウミカラマツウミヒルモウルトラマンオオウミウマオオミナベトサカオオメカマスオオモンカエルアンコウオキノスジエビオニヒラアジオパールミノウミウシオヤビッチャオヨギベニハゼオルトマンワラエビカイメンカサゴカシワハナダイカジメカスミチョウチョウウオカマスカンザシスズメダイカンパチカンムリブダイカンムリベラガイコツパンダガイコツパンダホヤガラスハゼガンガゼキイボキヌハダウミウシキザクラハゼキシマハナダイキジハタキツネベラキハッソクキビナゴキミオコゼキリンゴンべキリンミノキンギョハナダイギンガメアジクジャクケヤリクダゴンベクマドリカエルアンコウクマノミクラゲクロキンチャクダイクロホシイシモチグルクングレイリーフシャークゲッコウスズメダイコバンザメゴシキエビゴマフビロードウミウシゴルゴニアンシュリンプゴンズイゴールデン・ロッドサクラダイサビハゼサンゴザトウクジラシコンハタタテハゼシモフリタナバタウオシャチブリショウジンガニシラスシリテンスズメダイシロアザミヤギジンベエザメスケロクウミタケハゼスジキツネベラスジハナダイスナイロクラゲスベスベマンジュウガニセイタカアワダチソウセダカギンポセトリュウグウウミウシセホシサンカクハゼセボシウミタケハゼセンカエルウオゼブラガニソフトコーラルソメイヨシノソメワケヤッコソラスズメダイタカサゴタカノハダイタカベタキベラタコクラゲタコベラタテジマキンチャクダイタテジマヤッコタテスジハタタマギンポダテハゼダンゴウオチュウコシオリエビチリメンウミウシツノダシツノメヤドリエビテヅルモヅルエビテングダイトゲトサカトビヌメリナガサキニシキニナナガヒカリボヤナガレヒキガエルナノハナスズメダイナンヨウイボヤギナンヨウツバメウオナンヨウマンタニザダイニシキウミウシニシキオオメワラスボニシキフウライウオニシキヤッコニジギンポニセハクセンミノウミウシニホンイモリニラミアマダイニラミハナダイネッタイミノカサゴハシナガウバウオハタタテギンポハタタテハゼハチジョウタツハナゴイハナダイハナヤギウミヒドラハマグリハマチバラナガハナダイパラコードヒメエダミドリイシヒメテグリヒメホウキムシヒレナガネジリンボウヒレボシミノカサゴビゼンクラゲピグミーシーホースフィリピンクロミスフクロノリフタスジリュウキュウスズメダイフトスジイレズミハゼフリソデエビフロートブラックウォーターダイブブラックフィンバラクーダブラックマンタブリプランクトンベニウミトサカベニゴマリュウグウウミウシベニマツカサベニワモンヤドカリペアホホスジタルミホムラチュウコシオリエビホヤホンカクレエビホンダワラボロカサゴマダイマダコマダラタルミマダラハナダイマツカサウオマニュアルモードマメダワラマルハナシャコマンタマンボウミカヅキツバメウオミギマキミジンベニハゼミゾレウミウシミッドナイトダイブミノカサゴミヤビチュウコシオリエビムレハタタテダイメガネゴンベメギスSPモンガラカワハギモンスズメダイモンツキカエルウオヤイトハタヤセアマダイユビナガワモンヤドカリユリタツノコリュウキュウキッカサンゴロウソクギンポロープワクロ一期一会交雑種侵略的外来種内部波円周魚眼写真展卵保育台風婚姻色季節来遊魚孵化対角魚眼幼魚放散虫沈船浮遊系海牛海牛杯深海魚渦巻き状灯台生態行動産卵白化胞子嚢軽石魚眼レンズ

山男の仕事 < 八ック謎ナゾ生命体 < トップ