漁協ストアー
田子にはコンビニはありませんが、スーパーが2軒あります。郵便局の並びにあるAコープに行けば大抵の物が手に入ります。コインランドリーもできて便利になりました。営業時間が9:30〜18:30とちょっと短いですが…。
あまり目立ちませんが、もう1軒、漁協の田子支所ストアーがあります。
場所は港前の道をシーエッグに向かう途中、郵便局の先、東洋水産 田子工場の手前で道路沿いの駐車場の奥にある白い建物、「田子支所ストアー」が目印です。

Aコープより品数は少ないけど、日用品や生鮮、お惣菜なんかもあります。ただ、日曜休みで営業時間も8:30〜17:00と短め。

地元企業の東洋水産の製品が充実しています。東京では売っていない「マルちゃん ハイラーメン」とか、袋麺やカップ麺が色々。

マルちゃん印の手火山焙乾製法 田子節 本枯節の削り節パックなんかも売ってます。

釣の餌や仕掛け、船舶関係の用品もあって、そのコーナーで魚サンも売ってます。

扱っているのは丈夫で滑りにくいパール印。昔は関東じゃあまり売ってませんでした。
置いてあるのは、3本鼻緒の魚サン、普通の色やラメ入りが税込920円、蓄光タイプが税込1,300円。

鼻緒の無い、靴下も履ける便サンは税込850円。店頭に無いサイズも取り寄せてくれますよ。

ユニークなのが建物向かって右側、南口から入ってすぐ左手にある休憩室。


ストアーのイートインコーナーですが、100円コーヒーの他にかき氷も注文できます。

面白いのが昔のカツオ漁の様子が見られるビデオコーナー。もちろん無料です。


りょう
1959年生まれ
東京都世田谷区出身
40を過ぎてから、いきなりダイビングに目覚めて2*年…。今は西伊豆・田子のシーエッグ ダイバーズで非常勤スタッフやってます。
普段は物流の仕事で大型に乗ってます。通勤もほぼプリウス、運動不足かも…。
西伊豆・田子 エリア情報
伊豆半島・田子
シーエッグ ダイバーズ
〒410-3515
静岡県賀茂郡西伊豆町田子2385-1
Tel:090-6130-1276
バックナンバー
- 2023.9:水温
- 2023.8:海釣りGO!
- 2023.7:庭の花
- 2023.6:復興中
- 2023.5:再講習
- 2023.4:曲がってた…
- 2023.3:ソーラー充電式
- 2023.2:新江ノ島水族館
- 2023.1:12月の田子
- 2022.12:陸と海の写真
- 2022.11:風と風と雨
- 2022.10:その後
- 2022.9:Oリング違い
- 2022.8:サンゴの白化
- 2022.7:エビ・カニの図鑑
- 2022.6:ひめゆりの塔と
- 2022.5:静岡まつりとN700S
- 2022.4:すみだ水族館
- 2022.3:潜水班
- 2022.2:写真提供
- 2022.1:増えてる
- 2021.12:軽石
- 2021.11:買い替え
- 2021.10:西伊豆の海岸線