彩り
皆様、こんにちは!!
久米島ダイブエスティバンの井上です。
現在、ここ沖縄は梅雨の真っ只中。。。
内地程の不快指数はないもののやはりこの時期は若干、うっとうしさは感じるものです。
しかし水中はそれとは打って変わって夏に向けて華々しさが増してくる時期でもあります。
その中でも今年、目に付く生物がこちら。

color的にあまり見かけませんでしたが現在、確認しているので3ポイントに8個体!!
多いウチワには4個体付いている所もあります。
そしてThe ピグミーシーホース(pink ver.)もしっかりと健在です!!

撮影する上で意識しているのは背景でもあるウチワのポリプを閉じさせない事。
やはりポリプが開いている方が華やかになるのではないでしょうか。
勿論、ウチワに触れてしまえば閉じてしまいます。
そんな中、必ずしもピグミーがポーズを取っていてくれる訳でもありませんのでそこは無理をせずシャッターチャンスを待たなければなりません。
しかし、水深がある場合もありますのであまり長居は出来ません。
かといってむやみに触れてしまうのは如何なものかと思います。
その状況で如何に撮るかという事も楽しみの一つだと思いますし何より水中生物と向き合い方なのかもしれません。

井上 雅裕
(いのうえ・まさひろ)
1978年9月23日生まれ
東京都足立区出身
なぜだか高校時代の時から逃避行癖がつく。その癖が抜けきらない22歳の時、オーストラリアいる自分に気付く。あまりにも行き当たりばったりな逃避行だった為、暇を持て余しダイビングを初めてする事になる。そこでの海の迫力・偉大さも然る事ながらそれを演出してくれたガイド業という事に興味を抱き、これまた気付いたら自分もそのステージに立っていた。三十路を超えてガイド業の【REAL】を求めて久米島の地へ。日夜、問わず邁進中!!
沖縄・久米島
DIVE ESTIVANT
〒901-3108
沖縄県島尻郡久米島町比嘉160-69
Tel:098-985-7150
Fax:098-985-7151
バックナンバー
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・伊東から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆半島・大瀬崎から
- 伊豆半島・平沢/静浦から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 静岡・三保から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本/古座から
- 高知・沖の島から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・本島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から