GF3で花火
曜日に関係なく毎年8月11日に開催される底土の花火大会。
今年は土曜日だったせいもあり、もともと八丈島が多くの人で賑わっていたこともあり、天気にも恵まれて盛り上がっていました。
忙しいだの何だのと言いながら、毎年見ている底土の花火。今年もギリギリまで電話や来客の対応に追われていたのですが、最初の1〜2発の音を聞いてから、慌てて三脚担いで出て行きました。
どんなに盛況と言っても、規模は都区内の花火大会の足元にも及びません。底土の花火大会の良さは、皆が花火を近くで眺めることができること。
その雰囲気を出したくて、撮影時には花火と観客を一緒に写したくて苦労をしていました。シャッタースピードを遅くすると花火の色が明るくなりすぎたり、火の粉の流れが長すぎて形が崩れてしまったり、ISO感度を上げると画質が落ちたり、なかなか満足できる写真になりませんでした。
そこで試してみたのが、今年購入したGF3の「ハイダイナミック」機能。よくわからないまま、とりあえず使ってみました。

あら…、今までの苦労は何だったのかしら?
こういう写真が撮りたかったのよ。と、最初から思う通りになってしまいました。
フォトショップで編集する必要も全くなし。
新しいカメラって便利なんですね。
全く意図せず、面白いカットも撮れていました。

これも、撮ったままの状態で、何も加工していません。
水中撮影の時には、ごく一部の機能しか使っていないけど、本当はいろいろあるんですよね。忙しいのが一段落したら、また遊んでみまーす。

水谷 知世
昭和40年代生まれ
兵庫県出身
一見、負けず嫌いで男勝りというイメージだが、実は繊細な女性らしい一面を持つ、頭の回転はレグルス一番!!の頼もしい存在である。(レグルス親方・談)
伊豆諸島・八丈島
レグルスダイビング
〒100-1511
東京都八丈町三根1364-1
Tel/Fax:04996-2-3539
バックナンバー
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・伊東から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆半島・大瀬崎から
- 伊豆半島・平沢/静浦から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 静岡・三保から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本/古座から
- 高知・沖の島から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・本島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から