春休み
4月はいかがお過ごしでしたか? ダイビング関係のイベントが満載でしたね。
私も、あちこちにちょっとずつ遊びに行かせて頂きました。ネット上でのみお付き合いさせて頂いている方の何人かにお目にかかれたし、久しぶりの再会ができた方もいたし、とっても楽しかったです。声をかけてくださった方、遊んでくださった方、どうもありがとうございました。
このたくさんのイベントの合間に、いろんなところに出かけて用事を済ませてきました。目的は、海以外の場所で魚の写真を撮ること。
まずは築地市場に出かけてきました。魚屋さんの魚の撮影です。ところが、行った日時のタイミングが悪く、早々に退散。せっかく来たのだから、近くに立ち寄れるところはないかなあと歩いていたら、浜離宮にたどりつきました。折しも桜が満開です。ついつい、一人で桜撮影会。魚を撮るために一眼レフを持って歩いていたので、思わず真剣に撮ってしまいました。

桜を見て楽しんでいる人たち、老若男女ほぼ全員がカメラを持って一生懸命撮影していました。日本人って、本当にカメラが好きですねぇ。
海以外で魚が見られる場所、お次は水族館です。こちらも、たまたま日曜日に出かけてしまったので大混雑。こちらでも、ちびっ子たちまでがカメラマンになって夢中で撮影。「おさかな、おさかなっ!!」と、叫びながらシャッターを切りまくっていました。将来、「ダイビングやりたーい!」って言ってくれないかなあ。

行ったのは、最近リニューアル・オープンしたサンシャイン水族館です。昔と比べると、見違えるほどきれいになりました。
今展示されてるマンボウって、昔のと比べると小さいような気がするんですけど、気のせいかな?? あの頃、私が子供だったわけじゃないと思うんだけど。
この子にしてみたら、やっぱりマンボウって大きく見えてるのかなあ?

次は、海で会おうね!

水谷 知世
昭和40年代生まれ
兵庫県出身
一見、負けず嫌いで男勝りというイメージだが、実は繊細な女性らしい一面を持つ、頭の回転はレグルス一番!!の頼もしい存在である。(レグルス親方・談)
伊豆諸島・八丈島
レグルスダイビング
〒100-1511
東京都八丈町三根1364-1
Tel/Fax:04996-2-3539
バックナンバー
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・伊東から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆半島・大瀬崎から
- 伊豆半島・平沢/静浦から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 静岡・三保から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本/古座から
- 高知・沖の島から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・本島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から