コンデジの買い換え
デジイチの50Dに合わせてコンデジもキヤノンのIXYを使ってきましたが、今回買い換えたのはソニーです。
機種選びの条件は、
・2万円前後
・普段持ち歩くから小さいヤツ
・広角側が28mm以上
・ハイビジョン動画(できればズーム可)
・水中用のハイジングが純正である
で、候補に上がったのが、
・ソニー DSC-WX1(1210万画素 25mm〜 F3.3〜 5倍ズーム)
・キヤノン IXY DIGITAL 220 IS(1210万画素 28mm〜 F2.8〜 4倍ズーム)
・パナソニック LUMIX DMC-ZX1(1080万画素 24mm〜 F2.4〜 8倍ズーム)
あと、オート撮影がキレイってウワサのFinePix F200EXR。でも動画が…。
仕事仲間とかにも色々聞いて、パナソニックは評判がちょー悪い。
決め手は広角ということで、ソニーに傾いて、実際に売り場に行ったら新型のDSC-W380があって、ソニーのネックだった記憶メディアもSDカードが使えるようになってるし、レンズもF2.4と明るい。しかも1410万画素!
出たばかりで価格的にはちょっと予算オーバーだけど、これに決定!

DSC-W380の特長、オート撮影で一々マクロモードとかにしなくても、食事のとき料理とかに寄る勝手にマクロになる。あと、暗いところでもストロボ無しでけっこう撮れる。

ただ、ズームの操作が裏面右上になって、ずっと表側のシャッターボタンと同軸とかの操作に慣れているので、ちょっと使いにくい。
あと、面白いのが「スイングパノラマ」です。シャッターを切ったあと一定方向にカメラを回転させるだけで179度のパノラマ写真が撮れます。
↓こんな感じに。(記録されるのは4912×1080pixel)
画質はイマイチだし、回転させるのが前後にずれたり早すぎたりすると途中で記録されなくなるけど、なかなか面白い。カメラで再生すると、ちゃんとスクロールします。^_^
で、このカメラが活躍したのが、マクドナルドのBigAmericaキャンペーン!




この中で一押しは、再販もしてるテキサスですね。
と、喜んでたら地元のマックが閉店だって。○| ̄|_
そうそう、キヤノンのIXY DIGITAL 920ISも自転車乗るときに使ってましたが、横須賀に行った帰り、落としてしまいました。
カメラより、横須賀で撮ったドブ板通りや海軍カレーのデータが惜しい。(;_;)
あっ、3月も潜ったのは2本だけ〜。
https://www.gokaiclub.com/2010/04/ryo/599/trackback

りょう
1959年生まれ
東京都世田谷区出身
40を過ぎてから、いきなりダイビングに目覚めて1*年…。今は週末とか西伊豆のシーエッグ ダイバーズで非常勤スタッフやってます。
普段は物流の仕事で大型に乗ってます。通勤もほぼプリウス、運動不足かも…。
伊豆半島・田子
シーエッグ ダイバーズ
〒410-3515
静岡県賀茂郡西伊豆町田子2385-1
Tel:0558-53-0807
バックナンバー
- 2021.1:マスクの分解
- 2020.12:7年ぶりの6.5mm
- 2020.11:滝とループ橋
- 2020.10:八木沢の案山子
- 2020.9:立体交差と付加車線
- 2020.8:新艇
- 2020.7:道の駅 月ケ瀬
- 2020.6:顕微鏡モード
- 2020.5:HTML 5
- 2020.4:整理
- 2020.3:4Kレコーダー
- 2020.2:5と6
- 2020.1:3つ目
- 2019.12:マスク
- 2019.11:沼津港深海水族館
- 2019.10:国産の現行モデル
- 2019.9:かねふく
- 2019.8:13年ぶりの
- 2019.7:3つの新ルート
- 2019.6:石垣島
- 2019.5:上級救命講習
- 2019.4:アメリカンハウス
- 2019.3:50kgまで
- 2019.2:2度目の6年ぶり
- 2019.1:返品
- 2018.12:細い…
- 2018.11:2度目の修理
- 2018.10:デュアルバンド
- 2018.9:デュアルタイプ
- 2018.8:ぬか喜び
- 2018.7:工事中
- 2018.6:2連ゲージ
- 2018.5:土いじりと
- 2018.4:桜・桜・桜
- 2018.3:エミリー
- 2018.2:6年ぶり
- 2018.1:電池が沈んでる…
- 2017.12:卵の大きさ
- 2017.11:液晶が割れた…
- 2017.10:マグネットペン
- 2017.9:フジオくん
- 2017.8:5.5mm
- 2017.7:東西南北
- 2017.6:ヘルメット
- 2017.5:ヒーリングチェア
- 2017.4:使いこなせない…
- 2017.3:パラオのクルマ事情
- 2017.2:10人でパラオ
- 2017.1:ZOOP NOVO
- 2016.12:普段もG7X Mark II
- 2016.11:G7X Mark II
- 2016.10:漁協ストアー
- 2016.9:農作業中
- 2016.8:三ノ浦
- 2016.7:水族館
- 2016.6:宮古島
- 2016.5:クエスト
- 2016.4:爆買い
- 2016.3:日帰りサファリ
- 2016.2:オレンジ・スタビ