海外ツアー
年始めの海外ツアー、今年もサイパンです。
この時期、北風が吹くのはしかたない。その週の前半までは雨と強風でぜんぜん潜れてなかったらしいので、普通に潜れたのはラッキー!?
前年はちょっと透明度の悪かったアイスクリームも抜群の透明度で、マダラトビエイも沢山見れました。^_^



オブジャン・ビーチでは、こんなサービスも。

二日目のテニアンも、怖いぐらい抜けてました。


アフターも、初日のガラパンの屋台、二日目はアクア・リゾートのバイキング、三日目のココでステーキ、最終日のバイク・ツアー、ランチはボビーの世界一美味しいピザと、2キロ太って帰ってきました。(^^;;

帰ってきて潜った田子が、水温13度。冷たかった…。

りょう
1959年生まれ
東京都世田谷区出身
40を過ぎてから、いきなりダイビングに目覚めて2*年…。今は西伊豆・田子のシーエッグ ダイバーズで非常勤スタッフやってます。
普段は物流の仕事で大型に乗ってます。通勤もほぼプリウス、運動不足かも…。
西伊豆・田子 エリア情報
伊豆半島・田子
シーエッグ ダイバーズ
〒410-3515
静岡県賀茂郡西伊豆町田子2385-1
Tel:090-6130-1276
バックナンバー
- 2023.9:水温
- 2023.8:海釣りGO!
- 2023.7:庭の花
- 2023.6:復興中
- 2023.5:再講習
- 2023.4:曲がってた…
- 2023.3:ソーラー充電式
- 2023.2:新江ノ島水族館
- 2023.1:12月の田子
- 2022.12:陸と海の写真
- 2022.11:風と風と雨
- 2022.10:その後
- 2022.9:Oリング違い
- 2022.8:サンゴの白化
- 2022.7:エビ・カニの図鑑
- 2022.6:ひめゆりの塔と
- 2022.5:静岡まつりとN700S
- 2022.4:すみだ水族館
- 2022.3:潜水班
- 2022.2:写真提供
- 2022.1:増えてる
- 2021.12:軽石
- 2021.11:買い替え
- 2021.10:西伊豆の海岸線