お豆と子供たち!!
ついに、待ちに待った7月です!!
皆さん気温の高さに参っている方もいらっしゃると思います!!
海で泳ぎたい!ダイビングがしたい!山でキャンプがしたい!!など様々な妄想を膨らまし、モチベーションを上げていると思います!!しかし、日焼けだけは絶対したくない、紫外線が気になり外へ出れない。。。でも夏をエンジョイしたい、っという方も。。。
そんな方にオススメなのはナイトダイビングです〜〜〜!!!!
夜の海は思っている以上に賑やかで、昼間休んでいるイカタコ&エビカニなどが活発に動き回っています!!しかも、甲殻類や貝類etcが移動や捕食する際に出す、パチン!カチン!コチン!などの音が昼間より響き渡り、まるで天ぷらを揚げているかのようなテンプラノイズが聞こえたり、卵から出てくる子供たち、刺激を与えると発行する夜光虫、真っ暗な水面から見上げる星空など、普段中々味わえない感じを体験できます!!
そんな、ナイトで見れるお豆と子供たちをご紹介します!!
頭のサイズは500円玉程度の小さなマメダコ!!(これでも大人です)

卵から出てきたばかりのアオリイカの子供〜!!

皆さん、今年一度は夜の海もチャレンジしてみて下さい〜〜〜!!!!
きっと良いことありますよ〜〜〜!!!!
zp8497586rq
			
		
	

上田 直史
1981年12月20日生まれ
福岡県田川市出身
ガイド会所属
海から程遠い福岡の盆地で生まれ海への憧れが強く学生時代に日本海でライセンスを取得。
その後和歌山へ移り串本の海に魅せられ住民票を移してしまった窒素吸収男児。
和歌山・串本
南紀シーマンズクラブ
〒649-3503
和歌山県東牟婁郡串本町串本630
TEL:0735-62-1258
FAX:0735-62-6256
バックナンバー
- 2012.3:シーズン到来
 - 2012.2:「K」
 - 2012.1:謹賀新年
 - 2011.12:雪景色
 - 2011.11:子供たち
 - 2011.10:人面蟹!?
 - 2011.9:ガラス工房
 - 2011.8:親心
 - 2011.7:お豆と子供たち!!
 - 2011.6:がんばろう!東北
 - 2011.5:産まれてました!!
 - 2011.4:愛の形
 - 2011.3:水温上昇
 - 2011.2:ヒゲセンボン
 - 2011.1:対策はお早めに
 - 2010.12:鏡
 - 2010.11:晩秋の候
 - 2010.10:鰻昇り
 - 2010.9:大人は夜遊び好き
 - 2010.8:産まれました!!
 - 2010.7:パラサイト
 - 2010.6:B-BOY
 - 2010.5:最後の昼餐?
 - 2010.4:花
 
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
 - 真鶴半島・湯河原から
 - 伊豆半島・伊東から
 - 伊豆半島・川奈から
 - 伊豆半島・伊豆海洋公園から
 - 伊豆半島・大瀬崎から
 - 伊豆半島・平沢/静浦から
 - 伊豆諸島・八丈島から
 - 静岡・三保から
 - 紀伊半島・尾鷲から
 - 和歌山・串本/古座から
 - 高知・沖の島から
 - 鹿児島・屋久島から
 - 沖縄・本島から
 - 沖縄・久米島から
 - 沖縄・西表島から
 
