大人は夜遊び好き

ある程度潜っている方なら、誰もが知っている海の危険生物と言えば「ゴンズイ」です。
子供の頃は集合フェロモンの働きによって集団で生活している為、その姿形からゴンズイ玉とも言われています。この魚、海に住むナマズの仲間で、胸鰭と背鰭の棘に鋭い毒腺があり、刺されると大変な事になります。とは言っても水中で刺されるには、無理やり掴もうとしない限り、そ〜簡単には刺されません。
たとえば、釣り人が釣り上げたゴンズイを素手でキャッチしたり・・・しないかぎりは!!笑

ゴンズイの大人は夜行性で単独行動を好みます。
昼間は水底の岩陰に身を潜めじっとしていますが、夜になると活発に動き回り底生動物を物色しますが、朝まで食べすぎ&遊びすぎで、あくびが止まらないゴンズイも続出?!笑
皆さん、健康には気をつけて、残りの夏をエンジョイして下さい〜!!!!

上田 直史
1981年12月20日生まれ
福岡県田川市出身
ガイド会所属
海から程遠い福岡の盆地で生まれ海への憧れが強く学生時代に日本海でライセンスを取得。
その後和歌山へ移り串本の海に魅せられ住民票を移してしまった窒素吸収男児。
和歌山・串本
南紀シーマンズクラブ
〒649-3503
和歌山県東牟婁郡串本町串本630
TEL:0735-62-1258
FAX:0735-62-6256
バックナンバー
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・伊東から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆半島・大瀬崎から
- 伊豆半島・平沢/静浦から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 静岡・三保から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本/古座から
- 高知・沖の島から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・本島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から