MACRO
デジカメや携帯電話のカメラには今や当たり前のようにマクロモードという機能があります。
私が初めてマクロモードという言葉を耳にしたとき、小さなものを撮るのはミクロモードじゃないの?
もしかしてマイクロが訛ってマクロ..?? もしくはミクロより小さいのがマクロ…??? などメチャメチャ気になり詳しく調べてみると「巨大な」と言う意味で「小さな物も大きく写せる」撮影モードというのを知りスッキリしたのを覚えています!!

2010年になり早くも一ヶ月が過ぎ水温が16〜18度と冬の海を感じるようになってきました。
この時期、水温低下に伴い海藻類が生え、カイメン、コケ

上田 直史
1981年12月20日生まれ
福岡県田川市出身
ガイド会所属
海から程遠い福岡の盆地で生まれ海への憧れが強く学生時代に日本海でライセンスを取得。
その後和歌山へ移り串本の海に魅せられ住民票を移してしまった窒素吸収男児。
和歌山・串本
南紀シーマンズクラブ
〒649-3503
和歌山県東牟婁郡串本町串本630
TEL:0735-62-1258
FAX:0735-62-6256
バックナンバー
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・伊東から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆半島・大瀬崎から
- 伊豆半島・平沢/静浦から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 静岡・三保から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本/古座から
- 高知・沖の島から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・本島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から