変化
こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本です。
今年、葉山で大人気の被写体が、アヤニシキ+アメフラシです。
クロヘリアメフラシの時が殆どなのですが、偶に綺麗なサガミアメフラシの時もあります。
ここ数年でアヤニシキという海藻が増え続けており、そこを棲家にし、餌として食べているアメフラシが、とても綺麗な紫色をしています。
アヤニシキの胞子と共に撮影する事が出来たりと、様々なシチュエーション、サイズを楽しんでいただいています。
胞子嚢から卵が出てくる瞬間も、タイミングが合えば観察することも出来ました。
嬉しい驚きだったのですが、懸念事項としては、温かい海で生息していた海藻が増えるということは、冷水で育つ、今までよく見かけていた海藻達が減ってきているという現実を突きつけられているという事です。
私個人でこの流れを食い止めるのは不可能だとは分かりつつも、考えさせられてしまいます。

橋本 雅美
1977年11月2日生まれ
神奈川県 茅ヶ崎市出身
社会人の長期休暇の時に取得したダイビングの癒し効果や楽しさにどっぷりハマり、ダイビングガイドに転職。
一番好きな生物は「ウミウシ」ですが、幼魚などの可愛いお魚も大好きです。
はえものの世界に足を踏み入れるも、迷走中です。
神奈川・葉山 エリア情報
三浦半島・葉山
ダイビングショップNANA
〒240-0112
神奈川県三浦郡葉山町堀内647
Tel:046-854-4770
Fax:046-854-4771
バックナンバー
- 2023.9:ニューフェイス
- 2023.8:夏真っ盛り
- 2023.7:いよいよ東京展
- 2023.6:いのちを繋ぐ
- 2023.5:写真展開催決定!
- 2023.4:カムバック!
- 2023.3:変化
- 2023.2:海牛
- 2023.1:謹賀新年
- 2022.12:そろそろ?!
- 2022.11:変化
- 2022.10:Babies
- 2022.9:群!
- 2022.8:出逢い
- 2022.7:卵
- 2022.6:産卵シーズン突入
- 2022.5:願いを込めて
- 2022.4:弱肉強食
- 2022.3:ゆりかご
- 2022.2:初物登場!
- 2022.1:謹賀新年
- 2021.12:季節到来!?
- 2021.11:葉山初!
- 2021.10:珍しいハゼ