こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本です。 ここ数年、毎年葉山の海に出現してくれる様になってきた生物の中でも人気者のミジンベニハゼ。 最初の年は、海に落... 続きを読む »
こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本です。 毎年、この時期は生態行動が盛んな時期だというブログを書かせて頂いています。 さてここでクイズです! この卵は... 続きを読む »
こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本です。 前月、アオリイカの産卵床を葉山のボートポイントに投入した様子を書かせて頂きました。 5月に入ったら産卵に来て... 続きを読む »
こんにちは、ダイビングショップNANAスタッフの橋本です。 今日は4月の頭に行われた、アオリイカの産卵床設置について書きたいと思います。 葉山町漁協、アオリイカ... 続きを読む »
こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本です。 1月からスタートした海牛杯2022も、3月21日に無事全日程を終了致しました。 まだ結果が発表になっていない... 続きを読む »
こんにちは、ダイビングショップNANAスタッフの橋本です。 2月に養殖わかめが水揚げされるようになり、海藻が育ち始めています。 今月には天然わかめの収穫も始まり... 続きを読む »
こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本です。 今日は、葉山ボートポイントに初めて登場したウミウシをご紹介致します。 オパールミノウミウシ。 三浦で昨年末登... 続きを読む »
あけましておめでとうございます。ダイビングショップNANAの橋本です。 今年も葉山の情報をお送りいたしますので、一年を通し、葉山の旬や環境の変化を感じていただけ... 続きを読む »
こんにちは、ダイビングショップNANAスタッフの橋本です。 いよいよ、私が大好きな季節がやってきそうな気配を感じ始めています。 水温が先月末から徐々に下がり始め... 続きを読む »
こんにちは、ダイビングショップNANAスタッフの橋本です。 昨年の今頃、「葉山初」のボロカサゴのお話をさせて頂きました。 今年も「葉山初」の生物が登場致しました... 続きを読む »
こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本雅美です。 今日はガイド中に見つけた珍しいハゼをご紹介致します。 ガイド中だったのでTG-5で1枚パシャ!っと撮影し... 続きを読む »
こんにちは! ダイビングショップNANAスタッフの橋本です。 台風や低気圧の影響でクローズが続いたり、安定しない海況な8月でしたが、ここにきて可愛い幼魚たちが増... 続きを読む »
こんにちは、ダイビングショップNANAスタッフの橋本です。 今年は数年振りのアオサハギYg、通称「たましい」の当たり年となっております。 昨年は1匹は出たと記憶... 続きを読む »
こんにちは、ダイビングショップNANAスタッフの橋本雅美です。 葉山の海は水温もウェットスーツで潜れる22〜23℃と徐々に上がってきています。 冬から春にかけて... 続きを読む »
こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本雅美です。 今日はNANAのby the seaという店舗のある三浦の海のご紹介です。 葉山と三浦をメインに普段から... 続きを読む »
こんにちは、ダイビングショップNANAスタッフの橋本雅美です。 いつもマクロ写真でお届けしておりますが、今月はワクロ写真⁈でお送りいたします。 私が持っている撮... 続きを読む »
こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本です。 今月からこのブログが再開いたしました。 これからも葉山の海の情報をご紹介させていただく事になりましたので、宜... 続きを読む »
こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本雅美です。 コロナで例年とは違う1年となった2020年も、残すところあと1ヶ月となりました。皆様はいかがお過ごしでし... 続きを読む »