ガイドのつぶやき「海辺のエッセイ」The Diving Junky Magazine

三浦半島・葉山から:橋本

変化

こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本です。 今年、葉山で大人気の被写体が、アヤニシキ+アメフラシです。 クロヘリアメフラシの時が殆どなのですが、偶に綺麗... 続きを読む »

海牛

こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本です。 今月は海牛(ウミウシ)についてです。 葉山の海牛ハイシーズンは、2月〜4月末。 その前後1ヶ月は、増減し出す... 続きを読む »

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 本年も葉山、三浦の海のあんな事、こんな事をご紹介していきたいと思いますので、宜しくお願い致します。 年末に水温がグッと落ち始め... 続きを読む »

そろそろ?!

こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本です。 今日はそろそろ逢いたいなぁ〜っと思っている、過去に葉山で見ることが出来た子を紹介致します。 スケロクウミタケ... 続きを読む »

変化

こんにちは、ダイビングショップNANAスタッフ橋本雅美です。 今年物凄く変化を感じてしまったのは、マダコの抱卵です。 私が葉山でガイドを始めた10年前は、初夏〜... 続きを読む »

Babies

こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本雅美です。 9月に入り、様々な種類の幼魚が出現しだしています。 10月もこの可愛らしい赤ちゃん達が、私たちダイバーの... 続きを読む »

群!

こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本です。 今月は、葉山のボートポイントの群れをご紹介致します。 最初の一枚は、GoProで撮影した動画から切り出したの... 続きを読む »

出逢い

こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本です。 ここ数年、毎年葉山の海に出現してくれる様になってきた生物の中でも人気者のミジンベニハゼ。 最初の年は、海に落... 続きを読む »

卵

こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本です。 毎年、この時期は生態行動が盛んな時期だというブログを書かせて頂いています。 さてここでクイズです! この卵は... 続きを読む »

産卵シーズン突入

こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本です。 前月、アオリイカの産卵床を葉山のボートポイントに投入した様子を書かせて頂きました。 5月に入ったら産卵に来て... 続きを読む »

願いを込めて

こんにちは、ダイビングショップNANAスタッフの橋本です。 今日は4月の頭に行われた、アオリイカの産卵床設置について書きたいと思います。 葉山町漁協、アオリイカ... 続きを読む »

弱肉強食

こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本です。 1月からスタートした海牛杯2022も、3月21日に無事全日程を終了致しました。 まだ結果が発表になっていない... 続きを読む »

ゆりかご

こんにちは、ダイビングショップNANAスタッフの橋本です。 2月に養殖わかめが水揚げされるようになり、海藻が育ち始めています。 今月には天然わかめの収穫も始まり... 続きを読む »

初物登場!

こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本です。 今日は、葉山ボートポイントに初めて登場したウミウシをご紹介致します。 オパールミノウミウシ。 三浦で昨年末登... 続きを読む »

謹賀新年

あけましておめでとうございます。ダイビングショップNANAの橋本です。 今年も葉山の情報をお送りいたしますので、一年を通し、葉山の旬や環境の変化を感じていただけ... 続きを読む »

季節到来!?

こんにちは、ダイビングショップNANAスタッフの橋本です。 いよいよ、私が大好きな季節がやってきそうな気配を感じ始めています。 水温が先月末から徐々に下がり始め... 続きを読む »

葉山初!

こんにちは、ダイビングショップNANAスタッフの橋本です。 昨年の今頃、「葉山初」のボロカサゴのお話をさせて頂きました。 今年も「葉山初」の生物が登場致しました... 続きを読む »

珍しいハゼ

こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本雅美です。 今日はガイド中に見つけた珍しいハゼをご紹介致します。 ガイド中だったのでTG-5で1枚パシャ!っと撮影し... 続きを読む »

釘付け!

こんにちは! ダイビングショップNANAスタッフの橋本です。 台風や低気圧の影響でクローズが続いたり、安定しない海況な8月でしたが、ここにきて可愛い幼魚たちが増... 続きを読む »

力のある被写体

こんにちは、ダイビングショップNANAスタッフの橋本です。 今年は数年振りのアオサハギYg、通称「たましい」の当たり年となっております。 昨年は1匹は出たと記憶... 続きを読む »

春と夏の間

こんにちは、ダイビングショップNANAスタッフの橋本雅美です。 葉山の海は水温もウェットスーツで潜れる22〜23℃と徐々に上がってきています。 冬から春にかけて... 続きを読む »

三浦の海藻

こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本雅美です。 今日はNANAのby the seaという店舗のある三浦の海のご紹介です。 葉山と三浦をメインに普段から... 続きを読む »

ワクロ⁈

こんにちは、ダイビングショップNANAスタッフの橋本雅美です。 いつもマクロ写真でお届けしておりますが、今月はワクロ写真⁈でお送りいたします。 私が持っている撮... 続きを読む »

花よりダンゴ♪

こんにちは、ダイビングショップNANAの橋本です。 今月からこのブログが再開いたしました。 これからも葉山の海の情報をご紹介させていただく事になりましたので、宜... 続きを読む »

橋本 雅美
橋本 雅美

1977年11月2日生まれ
神奈川県 茅ヶ崎市出身

社会人の長期休暇の時に取得したダイビングの癒し効果や楽しさにどっぷりハマり、ダイビングガイドに転職。

一番好きな生物は「ウミウシ」ですが、幼魚などの可愛いお魚も大好きです。

はえものの世界に足を踏み入れるも、迷走中です。

神奈川・葉山 エリア情報

三浦半島・葉山
ダイビングショップNANA

〒240-0112
神奈川県三浦郡葉山町堀内647
Tel:046-854-4770
Fax:046-854-4771

www.nana-dive.net

ダイビングショップNANA

関連キーワード

BabyOリングPOL-058PT-059RXWWL-1はえものアオサハギアオリイカアカオビハナダイアカカマスアカグツアカゲカムリアカボシウミウシアケボノハゼアザハタアデイトベラアミメハギアメフラシアヤニシキイサキイソギンチャクイソバナイソマグロイトヒキハゼイトヒキベライナダイボヤギミノウミウシイルカイレズミフエダイイワシウシマンボウウチワザメウデナガウンバチウデフリツノザヤウミウシウミウウミウシウミカラマツウミヒルモオオミナベトサカオオメカマスオオモンカエルアンコウオキノスジエビオニヒラアジオパールミノウミウシオヨギベニハゼオルトマンワラエビカイメンカジメカマスカンザシスズメダイカンパチカンムリブダイカンムリベラガイコツパンダホヤガラスハゼキイボキヌハダウミウシキザクラハゼキシマハナダイキジハタキツネベラキハッソクキビナゴキリンゴンべキリンミノキンギョハナダイギンガメアジクマドリカエルアンコウクラゲクロキンチャクダイクロホシイシモチグルクングレイリーフシャークゲッコウスズメダイコバンザメゴシキエビゴマフビロードウミウシゴルゴニアンシュリンプゴンズイサクラダイサビハゼサンゴザトウクジラシコンハタタテハゼシモフリタナバタウオショウジンガニシラスシロアザミヤギジンベエザメスケロクウミタケハゼスジキツネベラスジハナダイスベスベマンジュウガニセダカギンポセトリュウグウウミウシセホシサンカクハゼセボシウミタケハゼセンカエルウオソフトコーラルソメイヨシノソメワケヤッコソラスズメダイタカサゴタカベタコベラタテジマキンチャクダイタテジマヤッコタテスジハタタマギンポダテハゼダンゴウオチュウコシオリエビチリメンウミウシツノダシテヅルモヅルエビテングダイトゲトサカトビヌメリナガレヒキガエルナノハナスズメダイナンヨウイボヤギナンヨウツバメウオナンヨウマンタニシキウミウシニシキオオメワラスボニシキフウライウオニシキヤッコニジギンポニセハクセンミノウミウシニホンイモリハタタテハゼハチジョウタツハナヤギウミヒドラハマグリハマチバラナガハナダイヒメホウキムシヒレナガネジリンボウビゼンクラゲフィリピンクロミスフクロノリフタスジリュウキュウスズメダイフトスジイレズミハゼフリソデエビブラックウォーターダイブブラックフィンバラクーダブリベニウミトサカベニゴマリュウグウウミウシホホスジタルミホムラチュウコシオリエビホヤホンカクレエビホンダワラマダイマダコマダラタルミマダラハナダイマニュアルモードマメダワラマンタマンボウミジンベニハゼミゾレウミウシミッドナイトダイブミノカサゴムレハタタテダイメガネゴンベメギスSPモンガラカワハギモンスズメダイモンツキカエルウオヤイトハタヤセアマダイユリタツノコリュウキュウキッカサンゴロウソクギンポワクロ一期一会円周魚眼卵保育台風季節来遊魚対角魚眼幼魚海牛海牛杯渦巻き状灯台生態行動産卵白化軽石魚眼レンズ

橋本 < 三浦半島・葉山から < トップ