沖縄・久米島から
- 2013年10月:この夏を経て(井上)
皆様、こんにちは!! 久米島ダイブエスティバンの井上です。 前回の投稿にて例年に比べ台風が少ない事をご紹介致しましたが、それも合い重なり今年は水温が高い状態が続... 続きを読む » - 2013年9月:Surprise(田中)
台風ごとに秋が深まっていきます。久米島よりダイブエスティバン田中伸です。 さて、とあるご依頼を頂き、スライドを作成しました。 タイトルは「Surprise〜球美... 続きを読む » - 2013年8月:雨乞い(井上)
皆様、こんにちは!! 久米島ダイブエスティバンの井上です。 夏、真っ只中の久米島!!ですが今年は例年とちょっと違う。 何が違うのか!? それは・・・雨が降らない... 続きを読む » - 2013年7月:夏色彩々 球美の海(田中)
夏至南風(カーチバイ)が吹き、久米島に夏がやってきました。 それとともに、エスティバン夏のハイシーズン突入で、たくさんのお客様とご一緒させて頂いています。 この... 続きを読む » - 2013年6月:彩り(井上)
皆様、こんにちは!! 久米島ダイブエスティバンの井上です。 現在、ここ沖縄は梅雨の真っ只中。。。 内地程の不快指数はないもののやはりこの時期は若干、うっとうしさ... 続きを読む » - 2013年5月:ガイドの観・感・勘(田中)
5月号は僕にとって記事を掲載させて頂けることになった月であるため節目の時。自分のガイドを振り返り、見詰めなおすタイミングでもあります。久米島ダイブエスティバンよ... 続きを読む » - 2013年4月:旅立ち(井上)
皆様、こんにちは!! 久米島ダイブエスティバンの井上です。 本日から4月ですね。新生活をスタートする方達も非常に多いのではないでしょうか!? 久米島では新たなス... 続きを読む » - 2013年3月:春の訪れ(田中)
柔らかな日差しがさす、春の陽気が少しづつ帰ってきました。久米島よりダイブエスティバン田中伸です。 クマノミやガラスハゼが産卵をはじめ、ベラやブダイの繁殖行動も増... 続きを読む » - 2013年2月:WW船START(井上)
皆様、こんにちは!! 久米島ダイブエスティバンの井上です。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 さてここ久米島ではこの2月の話題と言いましたら例年、決まって出る... 続きを読む » - 2013年1月:謹賀新年 〜海の縁起物?!〜(田中)
新年あけましておめでとうございます。 久米島ダイブエスティバンより田中伸です。 縁起物の色「紅白」。 無病息災と長寿の願いを込めて。 神聖、清浄を表す「白」。 ... 続きを読む » - 2012年12月:里帰り!?(井上)
皆様、こんにちは!! 久米島ダイブエスティバンの井上です。 今月は久米島の情報ではないのですがお付き合いください(笑) なぜ久米島の情報ではないのかと申しますと... 続きを読む » - 2012年11月:秋色の海(田中)
皆さんの街は秋ですか? 久米島は秋です。 朝夕すっかり肌寒くなり、空気は透き通り、太陽光も柔らかで、空を高く感じさせてくれます。マンタの姿が各所で見られるように... 続きを読む » - 2012年10月:あだ名(井上)
皆様、こんにちは!!久米島ダイブエスティバンの井上です。 今回は【あだ名】について考えてみました。 【あだ名】と言えば友達同士等で親しみを込めて呼ぶ名称ですがダ... 続きを読む » - 2012年9月:納涼ダイブ(田中)
記録的な大型台風発生で、報道の影響もあり直撃前は騒然となっていた島内ですが、結果的に久米島は大きな被害もなく、ホッと胸を撫で下ろしています。この時期の風物詩とは... 続きを読む » - 2012年8月:真っ盛り(井上)
皆様、こんにちは。 久米島ダイブエスティバンの井上です。 早速ですが皆様!!夏を感じていますでしょうか?? ここ久米島では夏休みに入り家族旅行のお客様をよく目に... 続きを読む » - 2012年7月:生命に教わる(田中)
6月23日の梅雨明け宣言以降、快晴ベタ凪の日が続いている久米島より、エスティバン田中伸です。 一気に「夏が来た!」といった天候で、沖縄の強い太陽光が降り注ぐ海中... 続きを読む » - 2012年6月:浅場の季節(井上)
皆様、こんにちは!! 久米島ダイブエスティバンの井上です。 賑わいあったGWから時が経ちここ久米島もいつもの装いに戻りつつあります。今年のGWは昨年と違って比較... 続きを読む » - 2012年5月:今月が明けまして!?(田中)
皆様こんにちは。久米島ダイブエスティバンより奇数月担当の田中伸です。 豪海倶楽部に記事を掲載させていただけるようになり、早くも1年が経ちました。先月は当エスティ... 続きを読む » - 2012年4月:有難う(井上)
最近、晴れれば夏日になる日も出てきましたここ久米島より井上がお伝え致します。 さて先月の2月1日よりスタートしましたWW船が今月上旬で終了致しました。(その後、... 続きを読む » - 2012年3月:達成感のある魚(田中)
ただ今、ザトウクジラをはじめ、ハンマーヘッドシャーク、マンタ、等の大物シーズン真っ只中の久米島より田中伸です。 しかも今期は、バショウカジキに遭遇するというビッ... 続きを読む » - 2012年2月:代表格(井上)
皆様、遅ればせながら明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 さて、ここ久米島は本日から東北楽天イーグルスのキャンプも始まりにわかに... 続きを読む » - 2012年1月:謹賀新年(田中)
新年明けましておめでとうございます。 久米島ダイブエスティバンより奇数月担当の田中伸です。 「幸せの黄色」ということで、めでたいイメージのこの画像で2012年の... 続きを読む » - 2011年12月:健在(井上)
気付けば2011年も残す所あと一カ月。 皆さんの街ではさぞかしクリスマスイルミネーションで盛り上がっている事でしょう!! ここ久米島と言いますと・・・一部道路(... 続きを読む » - 2011年11月:久米島色町(田中)
秋も深まってきておりますが流石は沖縄県、まだまだセミが鳴いていますし、半袖短パンで過ごしています。 久米島ダイブエスティバンより田中伸です。 久米島の懐の深さを... 続きを読む »
※ 2010年1月以前の記事は、こちらをご覧ください。
沖縄・久米島
DIVE ESTIVANT
〒901-3108
沖縄県島尻郡久米島町比嘉160-69
Tel:098-985-7150
Fax:098-985-7151
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・伊東から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆半島・大瀬崎から
- 伊豆半島・平沢/静浦から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 静岡・三保から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本/古座から
- 高知・沖の島から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・本島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から