コンデジで撮る平沢の海
秋も本番10月ですね〜!!
どちらかというと、水は濁り気味の奥駿河湾も流石に水が青くなる季節!
台風通過ごとに魚種も増えていく素敵な季節。
特に今年の特徴としては、平沢ビーチ西口の魚影は強烈にすごいです!!
そして、9月より再開のボートポイント、淡島も徐々にコンディション良くなります。
そんな2つのエリアをオリンパスTG-4という今や古い?コンデジを持ち込んで撮ってみました。
まずは平沢ビーチ。
アカカマスの群れが半端なく、ビギナーの方からフォト派の方まで全ての人を興奮の渦に!
突然、目の前に流れ去るタカベの群れ〜〜。
向こうのダイバーが見えなくなっちゃいました。。。
そして、淡島ボート。
名物オオミナベトサカ(白いふわふわ)はまだ6分咲きくらいですが、オレンジや赤のサクラダイ、アカオビハナダイとのコントラストが素敵なポイントです。
手付かずなポイントだけあって潜るほどにいろんな生物が見つかります。とても綺麗なオレンジのイロカエルアンコウも今シーズン新登場!
と、コンデジでも遊べる平沢のベストな海に、ぜひ潜りにいらしてくださいね〜♪

八木 かつのり
1970年3月26日生まれ
岐阜県郡上郡八幡出身
ガイド会所属
20年間活動した東伊豆川奈にある「川奈日和」を後継者に託し、2020年より拠点を西伊豆に移し「ふらら日和」を立ち上げる。平沢・静浦をホームに活動再開!
ガイド業の傍ら、水中撮影にも没頭し、作品も図鑑、ダイビング雑誌、WEBマガジン、新聞社、TV番組などで多数使われています。
西伊豆・平沢/静浦 エリア情報
伊豆半島・平沢/静浦
Nature Guide Service ふらら日和
〒410-0233
静岡県沼津市西浦久連436-19
Tel:0559-19-4485