古座川のイモリお目覚め!!
世間の話題は某ウイルスで持ちきり。。。
特定の物が不足したりイベント自粛などが続き予定がぽっかり空いてしまった方も多いでしょう。。
僕もスケジュール変更して古座で大人しく過ごすことにしました!笑!
自然界では、毎年変わらずこの時期になるとアカハライモリが冬眠から目覚めパートナーを探しに川へやってきます。
イモリは気温が10度を下回ると陸に上がり、水辺の湿った枯葉の下など、隠れる場所を見つけ冬眠します。
春になり気温が上がると、冬眠から目覚め繁殖期を迎えるという流れです。
これからイモリの数も増え、求愛や産卵行動なども楽しめます。日本の固有種アカハライモリの恋の行方を一緒に観察しましょう!!
こんな時は自宅にいるより田舎遊び!!
換気抜群の川と淡水ダイビングで、ココロも器材もリフレッシュしましょう!!

上田 直史
1981年12月20日生まれ
福岡県田川市出身
ガイド会所属
海から程遠い福岡の盆地で生まれ海への憧れが強く学生時代に日本海でライセンスを取得。
その後和歌山へ移り串本の海に魅せられ住民票を移してしまった窒素吸収男児。
和歌山・串本/古座 エリア情報
和歌山・串本/古座
DIVE KOOZA
〒649-4115
和歌山県東牟婁郡串本町古座932-5
TEL:0735-67-7775
FAX:0735-67-7776