ガイドのつぶやき - 和歌山・串本/古座からThe Diving Junky Magazine

謹賀新年

謹賀新年 DIVE KOOZA

謹んで新年のごご祝詞を申し上げます。

旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。

本年もスタッフ一同より一層の努力をいたし、古座へお越しいただける方々にご満足いただけるサービスに努めてまいる所存でございます。

何卒、倍旧のご支援のほどお願い申し上げます。

水温が下がってくる時期、ウミウシ類が増えてきます。

その中でも人気はシロスギノハウミウシです。

シロスギノハウミウシの交接シーン

先日、ウミウシNGのJOYさんと潜っているとき、シロスギの交接シーンを初めて見たので撮影してもらったのですが、撮影している姿から愛を感じない(笑)

JOYさんから思わずカメラを借りて撮影した画像です。JOYさんありがと〜!!

皆さんも、2016年は普段撮影しない被写体に愛を込めてドンドン攻めていってみて下さい〜!!!

上田
上田 直史

1981年12月20日生まれ
福岡県田川市出身
ガイド会所属

海から程遠い福岡の盆地で生まれ海への憧れが強く学生時代に日本海でライセンスを取得。

その後和歌山へ移り串本の海に魅せられ住民票を移してしまった窒素吸収男児。

和歌山・串本/古座 エリア情報

和歌山・串本/古座
DIVE KOOZA

〒649-4115
和歌山県東牟婁郡串本町古座932-5
TEL:0735-67-7775
FAX:0735-67-7776

www.dive-kooza.com

DIVE KOOZA

バックナンバー
関連キーワード

BabyOリングPOL-058PT-059RXWWL-1はえものアオサハギアオリイカアカオビハナダイアカカマスアカグツアカゲカムリアカボシウミウシアケボノハゼアザハタアデイトベラアミメハギアメフラシアヤニシキイサキイソギンチャクイソバナイソマグロイトヒキハゼイトヒキベライナダイボヤギミノウミウシイルカイレズミフエダイイワシウシマンボウウチワザメウデナガウンバチウデフリツノザヤウミウシウミウウミウシウミカラマツウミヒルモオオミナベトサカオオメカマスオオモンカエルアンコウオキノスジエビオニヒラアジオパールミノウミウシオヨギベニハゼオルトマンワラエビカイメンカジメカマスカンザシスズメダイカンパチカンムリブダイカンムリベラガイコツパンダホヤガラスハゼキイボキヌハダウミウシキザクラハゼキシマハナダイキジハタキツネベラキハッソクキビナゴキリンゴンべキリンミノキンギョハナダイギンガメアジクマドリカエルアンコウクラゲクロキンチャクダイクロホシイシモチグルクングレイリーフシャークゲッコウスズメダイコバンザメゴシキエビゴマフビロードウミウシゴルゴニアンシュリンプゴンズイサクラダイサビハゼサンゴザトウクジラシコンハタタテハゼシモフリタナバタウオショウジンガニシラスシロアザミヤギジンベエザメスケロクウミタケハゼスジキツネベラスジハナダイスベスベマンジュウガニセダカギンポセトリュウグウウミウシセホシサンカクハゼセボシウミタケハゼセンカエルウオソフトコーラルソメイヨシノソメワケヤッコソラスズメダイタカサゴタカベタコベラタテジマキンチャクダイタテジマヤッコタテスジハタタマギンポダテハゼダンゴウオチュウコシオリエビチリメンウミウシツノダシテヅルモヅルエビテングダイトゲトサカトビヌメリナガレヒキガエルナノハナスズメダイナンヨウイボヤギナンヨウツバメウオナンヨウマンタニシキウミウシニシキオオメワラスボニシキフウライウオニシキヤッコニジギンポニセハクセンミノウミウシニホンイモリハタタテハゼハチジョウタツハナヤギウミヒドラハマグリハマチバラナガハナダイヒメホウキムシヒレナガネジリンボウビゼンクラゲフィリピンクロミスフクロノリフタスジリュウキュウスズメダイフトスジイレズミハゼフリソデエビブラックウォーターダイブブラックフィンバラクーダブリベニウミトサカベニゴマリュウグウウミウシホホスジタルミホムラチュウコシオリエビホヤホンカクレエビホンダワラマダイマダコマダラタルミマダラハナダイマニュアルモードマメダワラマンタマンボウミジンベニハゼミゾレウミウシミッドナイトダイブミノカサゴムレハタタテダイメガネゴンベメギスSPモンガラカワハギモンスズメダイモンツキカエルウオヤイトハタヤセアマダイユリタツノコリュウキュウキッカサンゴロウソクギンポワクロ一期一会円周魚眼卵保育台風季節来遊魚対角魚眼幼魚海牛海牛杯渦巻き状灯台生態行動産卵白化軽石魚眼レンズ

謹賀新年 < 和歌山・串本/古座から < トップ