ガイドのつぶやき - 和歌山・串本/古座からThe Diving Junky Magazine

ダイビングの秋

皆様今年も秋がやってきました!!!

食欲の秋!読書の秋!紅葉の秋!そしてダイビングの秋です!!

夏の暑さがやわらぎ、お店での混雑や渋滞も減るので過ごしやすい季節となり、まさにダイビングの季節です!!

そんなこの時期にぴったりなのは、水中紅葉?です!!

水中紅葉

古座の海は色鮮やかなソフトコーラルが岩肌を覆っている場所が多いので、紅葉の季節に山を見上げるように水中の景観が楽しめます!!

カラフルな写真を撮って、是非「串本海中フォトコンテスト」にご応募して下さい〜〜〜〜!!!!!

運が良ければカモシカの子供に出会えたりもします!!

カモシカの子供

上田
上田 直史

1981年12月20日生まれ
福岡県田川市出身
ガイド会所属

海から程遠い福岡の盆地で生まれ海への憧れが強く学生時代に日本海でライセンスを取得。

その後和歌山へ移り串本の海に魅せられ住民票を移してしまった窒素吸収男児。

和歌山・串本/古座 エリア情報

和歌山・串本/古座
DIVE KOOZA

〒649-4115
和歌山県東牟婁郡串本町古座932-5
TEL:0735-67-7775
FAX:0735-67-7776

www.dive-kooza.com

DIVE KOOZA

バックナンバー
関連キーワード

BabyOリングPOL-058PT-059RXWWL-1はえものアオサハギアオリイカアカオビハナダイアカカマスアカグツアカゲカムリアカボシウミウシアケボノハゼアザハタアデイトベラアミメハギアメフラシアヤニシキイサキイソギンチャクイソバナイソマグロイトヒキハゼイトヒキベライナダイボヤギミノウミウシイルカイレズミフエダイイワシウシマンボウウチワザメウデナガウンバチウデフリツノザヤウミウシウミウウミウシウミカラマツウミヒルモオオミナベトサカオオメカマスオオモンカエルアンコウオキノスジエビオニヒラアジオパールミノウミウシオヨギベニハゼオルトマンワラエビカイメンカジメカマスカンザシスズメダイカンパチカンムリブダイカンムリベラガイコツパンダホヤガラスハゼキイボキヌハダウミウシキザクラハゼキシマハナダイキジハタキツネベラキハッソクキビナゴキリンゴンべキリンミノキンギョハナダイギンガメアジクマドリカエルアンコウクラゲクロキンチャクダイクロホシイシモチグルクングレイリーフシャークゲッコウスズメダイコバンザメゴシキエビゴマフビロードウミウシゴルゴニアンシュリンプゴンズイサクラダイサビハゼサンゴザトウクジラシコンハタタテハゼシモフリタナバタウオショウジンガニシラスシロアザミヤギジンベエザメスケロクウミタケハゼスジキツネベラスジハナダイスベスベマンジュウガニセダカギンポセトリュウグウウミウシセホシサンカクハゼセボシウミタケハゼセンカエルウオソフトコーラルソメイヨシノソメワケヤッコソラスズメダイタカサゴタカベタコベラタテジマキンチャクダイタテジマヤッコタテスジハタタマギンポダテハゼダンゴウオチュウコシオリエビチリメンウミウシツノダシテヅルモヅルエビテングダイトゲトサカトビヌメリナガレヒキガエルナノハナスズメダイナンヨウイボヤギナンヨウツバメウオナンヨウマンタニシキウミウシニシキオオメワラスボニシキフウライウオニシキヤッコニジギンポニセハクセンミノウミウシニホンイモリハタタテハゼハチジョウタツハナヤギウミヒドラハマグリハマチバラナガハナダイヒメホウキムシヒレナガネジリンボウビゼンクラゲフィリピンクロミスフクロノリフタスジリュウキュウスズメダイフトスジイレズミハゼフリソデエビブラックウォーターダイブブラックフィンバラクーダブリベニウミトサカベニゴマリュウグウウミウシホホスジタルミホムラチュウコシオリエビホヤホンカクレエビホンダワラマダイマダコマダラタルミマダラハナダイマニュアルモードマメダワラマンタマンボウミジンベニハゼミゾレウミウシミッドナイトダイブミノカサゴムレハタタテダイメガネゴンベメギスSPモンガラカワハギモンスズメダイモンツキカエルウオヤイトハタヤセアマダイユリタツノコリュウキュウキッカサンゴロウソクギンポワクロ一期一会円周魚眼卵保育台風季節来遊魚対角魚眼幼魚海牛海牛杯渦巻き状灯台生態行動産卵白化軽石魚眼レンズ

ダイビングの秋 < 和歌山・串本/古座から < トップ