第82回

台風の余波の影響を受ける久米島飛原(トンバラ)の海中風景です・・・。
あの中に入ったとしたら、どんな物凄いエネルギーを感じるんだろうか・・・・、などと馬鹿な事を、つい、考えてしまう・・・・。


この夏、多かったヤマブキスズメダイの幼魚とホホシジタルミの幼魚です。
日に日に数を減らす彼らも、弱肉強食の日常を生き抜いて成魚になっていく・・・・。

川本 剛志
1965年4月3日生まれ
福岡県出身
ガイド会所属
久米島でダイビングサービスを営むかたわら、ライフワークである、冬に訪れるザトウクジラや各種の魚類、サンゴ、ウミウシ、甲殻類の生態を写真に収め続けている。多数の図鑑雑誌に写真を提供し、エビ・カニガイドブック2-沖縄・久米島の海から-等の著作を持つ。
沖縄・久米島
DIVE ESTIVANT
〒901-3108
沖縄県島尻郡久米島町比嘉160-69
Tel:098-985-7150
Fax:098-985-7151
川本氏へメールで申し込めば、代金先払い&送料着払いで送ってもらえるそうです。サインが欲しければこっちだね!(笑)
BY 編集部