幼魚祭り
今年の夏はほんと暑かったですね〜
残暑も厳しいザンショ〜!??
と、お身体労り、楽しく海で遊びましょう!!
熱い!とうえば海中も興奮の毎日でした。
この時期は、幼魚が見られるのですが、地元種から南方から黒潮海流にのってトロピカルなものまで・・・
特に今年は台風も無く海も時化ないのに、黒潮に乗って大量のトロピカルな幼魚達が流れ込んできてダイバーの目を楽しませてくれています。
個人的には、この子。

クジャクベラでよいと思うのですが、こんなんがまさか川奈で見られるとは夢にも思いませんでした。
色もほんわかと、目のアイシャドーなんてとても素敵です。サイパンMOCスタッフネルソンの愛娘カイちゃんのように、おしゃまさんな感じがキュートで心奪われております(笑)
おまけに、ベラの割に動きが鈍いのがありがたいのです。
成魚になるまで観察できるとよいのですが・・・まあ成魚は、ガルさんとこに見に行きますか〜〜(笑)
と、肝心の地元種はこんな感じ

オハグロベラの子供ですが・・・この地味さがたまんない!(笑)
先月、ゆうすけさんに要観察種に指定された子なんですが(笑)
まだこのサイズは、わりと観察しやすいのですが、これより少し小さいものは、忍法雲隠れの術を使いこなし、一瞬に海藻と同化してしまうので、ほんと困難な子です・・・
でも世話の焼ける子ほどかわいいと親心がわいてくるところが海に溶け込めてるようで、心地良さを感じるのであります。

八木 かつのり
1970年3月生まれ
ガイド会所属
むか〜し昔のことじゃった。岐阜の山奥に一人の若者がおったとさ。小さい頃は山や川で朝から晩まで駆けずりまわりよった。その若者は、都会さあこがれ名古屋へ出稼ぎに行き公務員になったとさ。何不自由なく暮らしていた中、どこで頭を打ったのか?若気の至りというものか?公務員をきっぱり辞めダイビングの世界さ飛び込んじまった。サイパンに渡りMOCダイブセンターヒロの元、丁稚奉公をしたとさ。帰国後、縁あって川奈という海に出会い、腰を据え一生そこで潜り続けるのじゃそうだ。自然と戯れるのがそれはそれは楽しいのだそうじゃ。あ〜めでたしめでたし!
伊豆半島・川奈
Diving Service 川奈日和
〒414-0044
静岡県伊東市川奈673-5
Tel:0557-44-5755