伊豆半島・川奈から:八木
- 2019年3月:うみんなかはほんとおもしろい
こん○○は〜。 もう春もそこまで、3月です。 平成最後もそこまで。。。 と、いろいろな期待の膨らむ今月ですが、海中を覗い... 続きを読む » - 2019年2月:生きるのびる為の戦術
こん○○は〜。 今年、川奈に初登場の「フィコカリス・シムランス」というエビ。 ずっと探してたんですよね〜〜。 小さいし、... 続きを読む » - 2019年1月:羽ばたき
新年明けましておめでとうございます! 今年は、僕にとってチャレンジの年! 掲げた目標に気持ちぶれず、、海中で羽ばたいてい... 続きを読む » - 2018年12月:月光
す〜〜と僕の目の前を横切る魚が居た。 咄嗟の出来事だったので、脳裏では大きめのチョウチョウウオだな〜〜くらいに思っていま... 続きを読む » - 2018年11月:得した気分
皆様、こん○○は。 早いもので、もう11月。今年もあと2ヶ月ですわ! 川奈の11月は、秋の台風などで黒潮海流に乗って来た... 続きを読む » - 2018年10月:台風対策
今年は、ほんとに台風が多いですね。 の原稿を書いてる今も、大型台風24号の進路とにらめっこ・・・。 なんだか、伊豆ら辺も... 続きを読む » - 2018年9月:蜂の巣と台風
今年は、ほんとに台風が多いですね〜〜。 と、春先に店の近所にお住まいの元漁師のおじいちゃんの話を思い出す。 「八木くんよ... 続きを読む » - 2018年8月:あ〜つい夏休み
「暑中お見舞い申し上げます」 今年の夏はもの凄く暑いですね! 暑くてたまんない時は、ぜひ海に涼みに来てください♪ スタッ... 続きを読む » - 2018年7月:夏を感じる
ホシギンポは水面を見上げ想う。 「おっ、梅雨明したかな♪」 今年は、空梅雨で、6月末には梅雨明け宣言されましたね。 毎年... 続きを読む » - 2018年6月:暮らす環境
6月ですね〜。 梅雨な季節でもありますが、海中的にはそんな暗さを利用してなのか?繁殖する魚も多い季節でもあります。 イソ... 続きを読む » - 2018年5月:冬のイカから、初夏のイカへ
5月スタートですね〜! GW真っ只中ですので、皆様もいろんなところで潜られてることでしょう。 これを書いている4月末です... 続きを読む » - 2018年4月:春の陽気に誘われて♪
春らしくポカポカ陽気な日が多く、気分も陽気になれますね〜〜(笑) 今年も、大人気のダンゴウオも数は減るものの、残る者の成... 続きを読む » - 2018年3月:感動の出逢い
あっという間にもう3月! 陽も長くなり、ほんのり南風でポカポカ陽気な日も増えて来て春を感じる今日この頃。。。 それはそう... 続きを読む » - 2018年2月:宇宙から地球を観て来ました〜〜〜
なーんて、ウソですが、、よく海を宇宙に例える人いらっしゃいますが、、浮遊生物を撮っているとまさにリンクしますね。 写真は... 続きを読む » - 2018年1月:年男
ここ数年、川奈と言えば「カメ」と言われるくらいな代名詞的な生物なのですが、そんなカメの甲羅から「ウラシマタナイス」という... 続きを読む » - 2017年12月:愉快にいきましょう!
毎年、この魚に会えるのを楽しみにしています。 ぱっと見は、ホンソメワケベラの子供、、 よく見ると、ブダイの顔をして、、 ... 続きを読む » - 2017年11月:今月は穏やかに!
いやはや、10月は台風直撃やら、毎年の事ながら季節風の北東の風で月の半分くらい川奈で潜る事が出来ませんでした・・・泣 た... 続きを読む » - 2017年10月:ベジタリアン
すっかり朝晩は涼しくなり、、秋を感じる今日この頃。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 秋と言えば、食欲の秋! 食べ物も美... 続きを読む » - 2017年9月:今年はちょっと変わってて面白い
今年は、台風の動きもいつもと違う感じですし、海中でも、川奈では、初夏の風物詩でもある「アオリイカの産卵」が8月末に再度始... 続きを読む » - 2017年8月:海で涼みましょう!
今年の夏は暑そうですね〜 海辺にいると海風も吹き、涼しいですよ〜〜 ましてやダイビングで海に潜れば、涼しさ倍増! おまけ... 続きを読む » - 2017年7月:夏へ
今年は、アオリイカの産卵行動が大当たりでした。 10ペアくらいのアオリイカ達が目の前で産卵する大迫力なシーンが毎日の様に... 続きを読む » - 2017年6月:潜るからこそ観える光景
6月スタートです〜! 今月は、梅雨の季節ですね。 雨も多い日がありますが、川奈日和は店内で休憩出来るので、雨の日もそんな... 続きを読む » - 2017年5月:心も五月晴れ
海中で見つけた、小さな笑顔。 しかもパンダみたいで、ゆるいのがまた良いです。 ホヤの仲間なのですが、食事は水を吸い込むの... 続きを読む » - 2017年4月:春色
今年は水温も下がりきらず、少し遅い気もしますが、海も時化やうねりの日が多くなり、海藻が一気に増えてきました。 川奈は、緑... 続きを読む » - 2017年3月:一期一会
沢山潜っているとわかるんですが、、海中での出逢いはその時しかない時が多々あります。 まさに一期一会な世界。 今月のお魚「... 続きを読む » - 2017年2月:繁殖の季節
2月は、水温も下がり年間でも一番冷たい月でもあります。 魚種も減り、補食率も下がるので、産卵ハッチアウトには都合がいいの... 続きを読む » - 2017年1月:謹賀新年
新年あけましておめでとうございます! 本年も川奈の海よりHOTな情報を配信させて頂きます。 どうぞ宜しくお願い致します!... 続きを読む » - 2016年12月:感謝
2016年も今月で終わりですね〜。 今年を振り返ると、個人的には身内の不幸があり、仕事的にもいろいろと悩みばかり、、 と... 続きを読む » - 2016年11月:銀貨
朝晩涼しくすっかり秋めいてきましたね〜〜。 秋と言えば、毎年悩まされる北東の風(季節風)! 川奈は北東向きなので、この風... 続きを読む » - 2016年10月:グルメ争奪戦
早いもので、10月ですよ! 秋はほんと食べ物が美味しいですね〜♪ 人間なら、美味しいものを知人や家族とシェアしながら堪能... 続きを読む » - 2016年9月:秋の空
今年の伊豆は梅雨明けが遅かったせいもあり、ほんと短い夏でした・・・。 でも沢山の人たちと、潜り、おしゃべり出来て楽しい夏... 続きを読む » - 2016年8月:現実逃避
いや〜〜暑い夏ですね〜☀ というより、そもそも夏は暑いんですね。。。 年々気温が上昇しておりますが、、海は涼しくて良いで... 続きを読む » - 2016年7月:夏ですよ〜☀
今年は、空梅雨ですかね〜〜。 降るべきもの降った方が良いですが、、梅雨も空け、、 晴天!べた凪の夏は最高!! 海で元気に... 続きを読む » - 2016年6月:Beautiful GREEN
毎年の事ながら、この季節は「春濁り」と言われ海中が濁る日が多くなります。 陸上からの光が遮られ、緑の海に変化します。 も... 続きを読む » - 2016年5月:ぴかぴかのいちねーんせい♪
春ですね〜 ぽかぽか陽気は気持ち良いです♪ 今年も3月上旬から、大海原に放たれたダンゴウオの子供達。 大人気で、3月4月... 続きを読む » - 2016年4月:裏の顔
3月から始まったダンゴウオ祭り開催中の川奈(笑) 今月も継続中である事を祈りながらの新月スタートです! ダンゴウオといえ... 続きを読む » - 2016年3月:青い冬から緑の春へ
いや〜2月は、ほんと水が綺麗で例年より2℃くらい水温も高く、連日気持ち良く潜れました〜♪ 写真も、2月中旬にビーチに現れ... 続きを読む » - 2016年2月:卵な季節
新年明けたと思ったら、もう2月ですね〜〜! 川奈では、年間通してもっとも水温が下がる季節。 でも、近年のドライスーツやイ... 続きを読む » - 2016年1月:謹賀新年
あけましておめでとうございます! 本年も、川奈の海共々、宜しくお願い致します!! - 2015年12月:やはり今年は・・・
早いものでもう12月ですね〜 毎年、この場でこの1年を振り返るのですが、、 やはり今年の一番の感動は「サンゴの産卵」です... 続きを読む » - 2015年11月:この時期のカメの生活
今や、カメと言えば川奈! 川奈と言えばカメ! と言われるくらい、川奈ビーチに定住しているカメ。 夏場は、浅瀬に食事や休憩... 続きを読む » - 2015年10月:水面に浮く変なおっさん
すっかり朝晩冷え込み秋を感じる今日この頃。皆様はいかがお過ごしでしょうか? 秋と言えば、台風・・・ 台風が来るたびにいろ... 続きを読む » - 2015年9月:浅瀬のススメ
いや〜今年の夏は暑かったですね〜〜。 暑い、暑い、と言っていたらあっというまに終わっていた8月・・・ そんな8月とこれか... 続きを読む » - 2015年8月:夏の感情
夏ですね〜〜 今年は、猛暑続きですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 海の中は涼しいですよ〜〜♪ 伊豆の夏といえば、気温... 続きを読む » - 2015年7月:熱い暑い季節
7月ですね〜〜 夏ですよ〜〜 この時期、川奈ではスズメダイ・マツバスズメダイの繁殖行動で熱い季節になります。 負けじと、... 続きを読む » - 2015年6月:余裕ぶっかまし
川奈ビーチにいついている、アオウミガメ。 紅藻類が好物とあって、浅瀬でワサワサなるころにやってくる。 喰っては寝、喰って... 続きを読む » - 2015年5月:天使の源
今年は、ダンゴウオの当たり年でした。 「なんで、今年はこんなに多いんですか?」 と、よく聞かれるので、自分なりに考えてみ... 続きを読む » - 2015年4月:ダンゴを輝かす♪
今年の川奈はダンゴウオの大量出産で大フィーバーで大忙しでした。 時期もずれながら産まれてきているので、この調子だと天使の... 続きを読む » - 2015年3月:寒桜と天使ちゃん
今年もこの季節がやってきました。 川奈より少し南下した河津では寒桜が咲き、多数の人が観にこられてこころ癒されます。 ちょ... 続きを読む » - 2015年2月:平和
最近は、争いごとや交渉条件が人の命だったり、、信じがたい出来事が起こっています。 海の中は、もっと単純で、、それこそ明日... 続きを読む » - 2015年1月:今年も川奈で♪
新年明けましておめでとうございます! 本年も豪海倶楽部、ならび川奈の海もどうぞよろしくお願い致します!! 川奈ビーチの水... 続きを読む » - 2014年12月:2014年びっくり魚〜てんニュース!
早いもので、今年もあと1ヶ月となりました。 今年も、沢山の方々と潜れ、沢山の生物と出会い、幸せな一年でした。 そんな1年... 続きを読む » - 2014年11月:食欲の秋とはいえ
毎年この時期に書いてる様な気もしますが・・・ 秋は季節感ある食べ物が美味しいですね〜〜。 今年は、サンマが豊漁だったのか... 続きを読む » - 2014年10月:秋の夜長
10月ですね〜。 秋の夜長とはよく言ったもので、川奈では18時には真っ暗になります。 夏だったら、もう少し仕事してこっ!... 続きを読む » - 2014年9月:わくわくナイト
川奈では毎年数回ナイトダイビングできます。もちろん、潜れる時には必ず潜ります。 8月中旬にサンセットダイブで、ヤマドリの... 続きを読む » - 2014年8月:夏あそび
今年の夏は暑いですね〜〜。 ダイビング気持ち良いですよ〜〜(営業!!笑) 写真は、アオリイカの卵を食べようとするハコフグ... 続きを読む » - 2014年7月:新鮮な海
皆様、こん○○は〜 早いもので、もう7月です。 早く梅雨明けしてくれると良いな〜〜♫ この時期(期間5/31〜9/7)川... 続きを読む » - 2014年6月:気分も煽り気味
初夏の風物詩と言えば、アオリイカの産卵! ほぼ日中しか潜れない川奈で、堂々と産卵まで繁殖行動が観られる生き物。 今年は絶... 続きを読む » - 2014年5月:春の珍客
今年のGWはいかがお過ごしでしたでしょうか? 長期休暇の時は伊豆は案外暇でして、僕は今年ものんびり潜ってるんでしょうね♫... 続きを読む » - 2014年4月:花よりダンゴ
伊豆は3月には河津桜が咲き4月にはソメイヨシノで街がピンク色に染まります。 そんな季節に海中に現れる、人気者!ダンゴウオ... 続きを読む »
※ 2010年1月以前の記事は、こちらをご覧ください。

八木 かつのり
1970年3月生まれ
ガイド会所属
むか〜し昔のことじゃった。岐阜の山奥に一人の若者がおったとさ。小さい頃は山や川で朝から晩まで駆けずりまわりよった。その若者は、都会さあこがれ名古屋へ出稼ぎに行き公務員になったとさ。何不自由なく暮らしていた中、どこで頭を打ったのか?若気の至りというものか?公務員をきっぱり辞めダイビングの世界さ飛び込んじまった。サイパンに渡りMOCダイブセンターヒロの元、丁稚奉公をしたとさ。帰国後、縁あって川奈という海に出会い、腰を据え一生そこで潜り続けるのじゃそうだ。自然と戯れるのがそれはそれは楽しいのだそうじゃ。あ〜めでたしめでたし!
伊豆半島・川奈
Diving Service 川奈日和
〒414-0044
静岡県伊東市川奈673-5
Tel:0557-44-5755
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本町古座から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から