タテガミの馬乗り
6月末に、再びゆうすけ親分がでんでんむし号で川奈に現れました(笑)
狙いは、メバルの子だったのですが・・・
お話をさせてもらっているうちに、ギンポの話になり個人的にもmyブームだった、写真のタテガミギンポの存在をお知らせし撮影することになりました。

ところが、このお魚はそれはそれはとても浅い所にいらっしゃいまして・・・汗
潮が満ちても水深50〜60cm・・・
引くと干上がっちゃうようなとこなんです。
たとえ満ちてる時間帯でも波打ち際ということで体がゆらゆらして困難な撮影になります。
そこで、あみ出したのが「馬乗り大作戦!」(笑)

失礼ながら、ゆうすけさんにまたがりタンクの上に体重を程よくかけ、両足で踏ん張る。
おかげで、翌日両足筋肉痛になり(笑)この光景を見るダイバーは何やってんの〜〜???と不思議そうな眼差しなのです。
というか、大御所に馬乗りしたなんて、、高野肇ちゃんちの息子か僕くらいのものでしょ〜〜(爆)
それはそうと、一緒に観察している中で、捕食のことやフジツボの中に卵を産み付けていたこともわかり、ゆうすけさんが撮られた全身ショットも見させていただき、このお魚の生態が少し分かって来たのが何よりもの収穫でした。
卵がなくなるると居なくなるかもしれませんが、観察していこうと思います。
楽しみがまたひとつ増えました〜〜。

八木 かつのり
1970年3月生まれ
ガイド会所属
むか〜し昔のことじゃった。岐阜の山奥に一人の若者がおったとさ。小さい頃は山や川で朝から晩まで駆けずりまわりよった。その若者は、都会さあこがれ名古屋へ出稼ぎに行き公務員になったとさ。何不自由なく暮らしていた中、どこで頭を打ったのか?若気の至りというものか?公務員をきっぱり辞めダイビングの世界さ飛び込んじまった。サイパンに渡りMOCダイブセンターヒロの元、丁稚奉公をしたとさ。帰国後、縁あって川奈という海に出会い、腰を据え一生そこで潜り続けるのじゃそうだ。自然と戯れるのがそれはそれは楽しいのだそうじゃ。あ〜めでたしめでたし!
伊豆半島・川奈
Diving Service 川奈日和
〒414-0044
静岡県伊東市川奈673-5
Tel:0557-44-5755
バックナンバー
- 2019.3:うみんなかはほんとおもしろい
 - 2019.2:生きるのびる為の戦術
 - 2019.1:羽ばたき
 - 2018.12:月光
 - 2018.11:得した気分
 - 2018.10:台風対策
 - 2018.9:蜂の巣と台風
 - 2018.8:あ〜つい夏休み
 - 2018.7:夏を感じる
 - 2018.6:暮らす環境
 - 2018.5:冬のイカから、初夏のイカへ
 - 2018.4:春の陽気に誘われて♪
 - 2018.3:感動の出逢い
 - 2018.2:宇宙から地球を観て来ました〜〜〜
 - 2018.1:年男
 - 2017.12:愉快にいきましょう!
 - 2017.11:今月は穏やかに!
 - 2017.10:ベジタリアン
 - 2017.9:今年はちょっと変わってて面白い
 - 2017.8:海で涼みましょう!
 - 2017.7:夏へ
 - 2017.6:潜るからこそ観える光景
 - 2017.5:心も五月晴れ
 - 2017.4:春色
 
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
 - 真鶴半島・湯河原から
 - 伊豆半島・伊東から
 - 伊豆半島・川奈から
 - 伊豆半島・伊豆海洋公園から
 - 伊豆半島・大瀬崎から
 - 伊豆半島・平沢/静浦から
 - 伊豆諸島・八丈島から
 - 静岡・三保から
 - 紀伊半島・尾鷲から
 - 和歌山・串本/古座から
 - 高知・沖の島から
 - 鹿児島・屋久島から
 - 沖縄・本島から
 - 沖縄・久米島から
 - 沖縄・西表島から
 
