-
伊豆半島・川奈から
今年の夏は暑すぎですね〜 海も連日べた凪で絶好のダイビング日和を堪能しております! そんな暑い7月末に、もっと暑い?タイ… 続きを読む »
-
伊豆半島・伊豆海洋公園から
皆さんこんにちは、今年の夏は暑いですね〜。夏バテしてませんか〜?こういう時はレギュレーターっていう機械を咥えて小一時間海… 続きを読む »
-
伊豆諸島・八丈島から
ダイビングする前から旅行が好きだったので、国の数だけ数えると、ずいぶんと何カ国も旅行しました。 その中で、旅行するのが楽… 続きを読む »
-
静岡・三保から
ゾーン これは、技と言う領域を超えたある種の「パワー」です。武道の世界ならば「奥義」といえるかも知れません... ありゃ… 続きを読む »
-
和歌山・串本から
今回の主役はサンゴです!! もともと温帯の海に属する串本ですが、黒潮の影響で水温は通年高く、熱帯の生物や世界最北限のサン… 続きを読む »
-
沖縄・本島から
暑中お見舞い申し上げます。 今月はスイマセン、写真のみとなります。 暑さかましてきましたが、体調など気をつけてくださいね… 続きを読む »
-
沖縄・久米島から
内地の梅雨を向かえ、日本全国でTOPシーズンとなりましたね。猛暑のせいで今年もすでに“避暑地沖縄”を叫ばれてる声が聞こえ… 続きを読む »
-
沖縄・西表島から
ピーカン続きで干物になりそうな天気から一転、一週間降り続けた雨で断水警報は治まりましたが、土砂警報が発令するしまつ・・・… 続きを読む »
-
パラオの海から
7月は結局ほとんど海に行けなかった。1日から21日まで日本に帰国していたのもあるが、パラオに戻ってきてからも新しいプロジ… 続きを読む »
-
セブ島 リロアンの海から
“日本の夏”と言えば「キンチョーの夏」と決まっている。 がしかし、最近では若干趣が変わってきている様子で・・・ ロックフ… 続きを読む »
-
タイの海から
まずは吉報から。先月号で書いたタオ島のサンゴの白化だが、現在は無事に水温が下がり29度〜30度で安定し、他の海では高いと… 続きを読む »
-
八ック謎ナゾ生命体
どっしゃぶりの梅雨が明けたかと思ったら、すごいですね、今年の夏。35度以上の気温の地域にお住まいの皆様、どのようにお過ご… 続きを読む »
-
エビカニガイドブックインサイドストーリーから続く海の事色々!
皆さん、こんにちは!夏本番の久米島からです! さて、ゲリラ雷雨のような、内地の梅雨を思わせるような雨も落ち着き、透明度も… 続きを読む »
-
今月の一枚
3週間以上の本部取材からもどった。この頃沖縄の梅雨明けが、いまいちぐずる傾向にあるので、今年は7月7日に行ったけど、やは… 続きを読む »
-
編集後記
突然ですが、車を買い換えました。 アウディのA4、すごく気に入ってたんですが、ホント手がかかるんで、しんどくなってしまい… 続きを読む »
月別リスト
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年9月
- 2009年6月
- 2007年7月
- 2007年5月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2003年6月
- 2002年7月
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本町古座から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から