-
伊豆半島・川奈から
6月末に、再びゆうすけ親分がでんでんむし号で川奈に現れました(笑) 狙いは、メバルの子だったのですが・・・ お話をさせて… 続きを読む »
-
伊豆半島・伊豆海洋公園から
今回は写真のみで。。。
-
伊豆諸島・八丈島から
今年の梅雨は強烈です。 雨がじゃかじゃかじゃんじゃん降り続く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ただでさえも、八… 続きを読む »
-
静岡・三保から
チャクラ(第六) 「第三の眼」とも呼ばれる、この比喩的な表現は、2つの眼を超える領域で、物事を見据えたり、見えないものを… 続きを読む »
-
和歌山・串本から
最近いたるところで幼魚の姿を見ます。 人気者の可愛いハコフグやカラフルなベラ・スズメダイの仲間などが多く、水中は小学校の… 続きを読む »
-
沖縄・本島から
皆さん、シーズン到来ですよぉー!! ほんと、月並な題名ですね(自爆) さて、今月は雄輔さんも遊びにこられたり、毎年恒例と… 続きを読む »
-
沖縄・久米島から
梅雨明けで始まった激務にワールドカップが圧し掛かっておりますが、海中に入ることと、日本の活躍でパッション(情熱)をチャー… 続きを読む »
-
沖縄・西表島から
梅雨明けです。 今年は4日早い梅雨明けでした。 おまけに雨も少なく、空梅雨。 水温も27度を超えてスタッフもスーツを3m… 続きを読む »
-
パラオの海から
パラオは夏前、乾期最後の天気が続いています。 今月は写真だけですみません。
-
セブ島 リロアンの海から
よく聞かれます。 「あの写真って、どういうデータで撮ったんですか?」と 知らん・・・ 分からん・・・ っつーか、覚えてな… 続きを読む »
-
タイの海から
こちら、タイのタオ島では2〜3ヶ月前から続いた高水温の影響で、サンゴたちが次々と白化し始めた。もともと水温が高い海なので… 続きを読む »
-
八ック謎ナゾ生命体
先月号の続きです。 「明後日の11時半に成田に集合」って時に、見事に低気圧が八丈を命中。何と、既に最終便の飛行機が欠航し… 続きを読む »
-
エビカニガイドブックインサイドストーリーから続く海の事色々!
気持ちのいい季節になって来ました!!海へ行きましょう!! きっと、色んな出会いがあるはずだから!!
-
潜るコピーライターのアンダーウオーターズポエム
-
今月の一枚
伊豆下田、須崎の須崎ダイビングセンターにお世話になっている。そこで神崎さんよりゴウカイ原稿の催促、、って7月1日だぜ。表… 続きを読む »
-
ゆうすけ書店 豪海堂
多彩な日本の海で見られる、さまざまな魚たち。背びれに毒があるこわい魚。チョウにも例えられる色美しい魚。 「この名前はなん… 続きを読む »
-
編集後記
2台目のW380、水没です。(;_;) 純正のマリンパックで、Oリングとかもちゃんと確認してセットしたつもりだったのに…… 続きを読む »
月別リスト
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年9月
- 2009年6月
- 2007年7月
- 2007年5月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2003年6月
- 2002年7月
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本町古座から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から