八ック謎ナゾ生命体 | 豪海倶楽部 |
うなぎ犬 うなぎ犬って知ってます? 動物学上の分類は不明で、父は犬、母はうなぎ、種を超越した愛が生み出した奇跡の生命…だそうです。外見は母親に似たうなぎのような体に脚が4本、うなぎのような顔に耳とヒゲが生え、鳴き声は父親似で「ワンワン」。 私と同世代の人は笑ってるでしょうね。 ご存知、天才バカボンに出てくるキャラクターです。うなぎ犬は、うなぎに似た犬だと思っている人が多いのではないかと思うのですが、違うんですよ。うなぎと犬のハーフなんです。うなぎでもあり、犬でもある。 魚の名前にも2つの名前を合体させたようなものが少なくありません。ヘビギンポ、チョウチョウコウショウダイ、カエルアンコウなど。 でも、うなぎ犬と違って、ヘビギンポはヘビじゃないし、チョウチョウコショウダイはチョウチョウじゃないし、カエルアンコウはカエルじゃない。似てるってことなんでしょうか? 先日、休暇中に訪れたアニラオで、初めてウナギギンポに遭遇しました。これは、ちょっとした感動でしたね。他のギンポとは比べものにならない位、細長くてクネクネしてて、まさにウナギのようでした。他の魚に関しては、もうちょっとオリジナリティーのあるネーミングはできなかったのかしらと思うこともあったのですが、ウナギギンポに関してはこの名前以外考えられない!と思ってしまいました。 だいぶ遠回りをしてきましたが、この花、見たことありますか? きっと皆さんが住んでる近くの道端でも咲いているはず。新宿御苑なんかにも咲いているそうですよ。6月から9月の夏の午後、3時頃から線香花火のような花が開くころから「三時花」や「江戸の花火」などの別名があるそうですが、正式には「ハゼラン」といいます。 見ての通り、ハゼではありませんし、ハゼに似てもいません。 ハゼは魚のハゼではなく、昼下がりになると一斉にツボミがはぜるように開花する、花が咲く様子からきているのだそうです。なるほど、はぜるように咲くランだからハゼランなのね。 違うんです。 ハゼランは、ランでもないのです。スベリヒユ科のハゼラン属に分類され、ラン科ではありません。ランに似ているから? それとも、最初に命名した方が、ランの一種だと思っていたのでしょうか? |
水谷 知世 昭和40年代生まれ 兵庫県出身 一見、負けず嫌いで男勝りというイメージだが、実は繊細な女性らしい一面を持つ、頭の回転はレグルス一番!!の頼もしい存在である。(レグルス親方・談) 伊豆諸島・八丈島 レグルスダイビング 〒100-1511 東京都八丈島八丈町三根1364-1 Tel/Fax:04996-2-3539 http://www.edit.ne.jp/˜regulus |