ガイドのつぶやき 海辺のエッセイ 豪海倶楽部  

普通種ウォッチングの勧め(7)



ハナヒゲウツボ

先日ネットを巡回していたら、あるブログに「珍種やレアモノばかり撮ってないでこれからは普通種を綺麗に撮ってみようかと思う。。。」といってハナヒゲウツボをかなり絞りを開けて撮った1枚が掲載されていた。

。。。えっ?普通種ってハナヒゲウツボなんかいっ!と心の中でツッコミを入れたくなったのだが(笑)、これをうちの常連ゲストに話したところ、「えっ?ハナヒゲウツボは(屋久島でも)普通種でしょ。。。?別に問題ないじゃん。。。」と言われてしまった。

う〜ん。。。僕は普通種というから、てっきり温帯域だったらマツバスズメダイやキュウセンとか、亜熱帯域ならタカサゴスズメダイやニシキキュウセンとか、温帯、亜熱帯問わず国内共通な普通種ならナガサキスズメダイやクマノミ、キンギョハナダイ、動かなくて撮りやすい生物ならダテハゼやオトヒメエビなどを思い浮かべてしまった。(笑)

ある程度、いろいろな海で潜り込んでいろいろな魚を見てしまうと、ハナヒゲウツボやピグミーシーホースは普通種にされてしまうみたいだ。(笑)

珍しく、綺麗で、奇抜で、小さな生物、こうした生き物を探し、見て回るスタイルが今のフィッシュウォッチングの主流である限り、この感覚は仕方が無いことなのかなぁ。。。

もしかして、そこらじゅうに沢山いる地味で、やや大きく、泳ぎ回る魚たちは最初から水中景観の一部になっちゃってるのかな。。。?(^^;;


原崎
原崎 森(しげる)

1970年8月26日生まれ
山梨県出身

八丈島から屋久島へ。。。
巨木と苔の深〜い森を抱える島で、あえて海に潜る。

鹿児島県・屋久島

屋久島ダイビングサービス
「森と海」

〒891-4205
鹿児島県熊毛郡屋久島町
宮之浦1559-1
Tel&Fax:0997-49-1260

http://mori-umi.net/
info@mori-umi.net

HARAZAKI.NET
http://harazaki.net/