台風襲来
こんにちは。葉山の佐藤輝です。
8月まで今年は台風が少ないと思っていたら9月に一気に台風がやってきたような形になり、3連休を含めクローズの多い月になってしまいました。
とくに23日にやってきた台風は水中の大きい岩も転がってしまうほどの大荒れになってしまいました。1週間くらいは色々な影響が出ていましたが、やっと落ち着いてきた感じです。
浅場のカジメも水温が上がり一番、弱っている時期に大型の台風が来たので先月の写真に比べても、かなり少なくなってきたのがわかります。
豪海倶楽部に参加させてもらってからカジメは減っていますが水温が下がってきて、いつから増え始めるのか自分が楽しみです。

そんなわけで9月は台風の影響で潜れない日が多く大きなうねりで生物もすべてリセットされてしまった感じではあるのですが、台風のうねりでほとんど全ての生物が流されてしまった中、台風前と同じ状態で観察できたのがマダコの抱卵です。
水深も浅く潮通しも良い場所に抱卵していたので、かなりの水流を受けたとは思うのですが石で巣穴をがっちり固めて守りきりました。
地球上の生物をすべて同じ大きさにするとタコが一番、強い生物だそうです。その話も納得な台風中の抱卵でした。

まだ現在も葉山で2か所、三浦で3か所、観察できていますので是非、見に来てください。
さて台風シーズンも間もなく終了して透明度も安定する時期になってきました。
季節来遊魚など、この時期ならではの海を楽しんでいきたいと思います。

佐藤 輝
1976年1月19日生まれ
ガイド会所属
大学卒業後、都内のホテルに就職し営業マンとして働いていたときに、どうしてもダイビングの仕事がしたくなりサイパンに修業に行く。
サイパンでダイビングの魅力にどっぷりはまり生まれ故郷である葉山で独立することを決意。2005年にダイビングショップNANAを設立し現在に至る。
サラリーマンを辞めて10年!故郷の葉山で子供の頃の心を思い出しつつ葉山の海にどっぷりはまっています。
都心から近い海にも沢山の生物が暮らし凄いパワーを持っていることを自分自身が驚き、楽しみながら伝えられたら良いなと思っています。
三浦半島・葉山
ダイビングショップNANA
〒240-0112
神奈川県三浦郡葉山町堀内647
Tel:046-854-4770
Fax:046-854-4771
バックナンバー
- 2018.4:新たな分野・生え物
- 2018.3:人気者、いっきに現る!
- 2018.2:この時期の風物詩
- 2018.1:あけましておめでとうございます
- 2017.12:季節来遊魚から冬の生き物へ
- 2017.11:久々のすごい台風でした。。
- 2017.10:新ポイント・新生物続々登場!!
- 2017.9:過去に無いくらい安定した海況が続いています
- 2017.8:夏の景色続々と!
- 2017.7:生態シーン連続な6月でした
- 2017.6:タイドプールが面白い季節に!
- 2017.5:とにかくウミウシが多い季節です
- 2017.4:ゆりかご
- 2017.3:冬の景色になってきました
- 2017.2:今年も抱卵の季節が近づいてきました
- 2017.1:2017年も宜しくお願い致します
- 2016.12:キヌバリ復活!!
- 2016.11:毎日、新しい生き物登場!
- 2016.10:葉山・三浦でしか撮れない背景(たぶん)
- 2016.9:いまから楽しみな事