ガイドのつぶやき - 伊豆諸島・八丈島からThe Diving Junky Magazine

みーけっ

初めまして、レグルスダイビングスタッフの村中保のかと申します。

アクセス数が少ない個人的なブログは時々更新しておりますが、こういったコラム的なものは初めてです。どうしよう、内心ドキドキです。今回は水谷の代筆で書かせて頂きます。

最近、気温が少しずつ上がってきてもう少しで、春―!!って感じです。山桜も咲き始めました。陸はそれなりに春らしくはなってきているのですが、八丈島の海はまだ冷水塊。

そんなに、劇的に変化するものでもないのに、まだかまだかと、黒潮情報だけは毎日ちゃっかりチェックしています。

ついこの間まで14度で、潜る度に手がしびれいましたが、少しだけ水温も上がって只今17度前後をいったりきたりです。もう、手はしびれません。

八丈にいる魚たちも14度の時は、さすがに息絶えた子もいました。クマノミもイソギンチャクに包まりっぱなし、そしてアオウミガメもいつもの元気はなくあまり動かず穴で休んでいる子達ばっかりで、甲羅にはたくさんの藻が生えていました。

そんな中でも、水温が下がって、一気に元気になるものもたくさんいるんですね。特に今の時期は、ウミウシの宝庫でまさにウミウシ祭りとなっています。ぽこぽこと見つかるウミウシ。

ウミウシに気を取られていると同時に目に入ってくるものがあります。海藻です。元気そうで生き生きしているんです、今の時期の海藻!!この水温が下がった時期に、すごく幻想的でキレイな色に見える気がするのです。この時期、「何を撮っているんだろ〜」とゲストのカメラの先を見てみると海藻を必死に撮っている方が少なくありません。

フタエオオギ

目を凝らしてみると、なんということでしょう!!なんか本当にオーロラを見てる気分。

コンデジで撮影しているので、ちょっと画質は悪いのですが、一眼のカメラで撮影された写真等をみるといつも見惚れてしまいます。

このブルーと緑が綺麗な海藻は、個人的見解ですがフタエオオギかなと思っております。自然のこの色合いと光っている具合が何ともいえません。

次に、この時期によく目にするのが、アヤニシキ。特に、卵の様な白い丸いものをつけたアヤニシキが気になります。そんなアヤニシキを見ていたら不思議なウミウシチックな子が歩いていました。ほんのりピンク色で、少し春を感じちゃったりなんかもします。クロヘリアメフラシの幼体ではないかと思われます。

なんか、この丸いものもアートに見えて不思議な世界に飛び込んだ気持ちになったりするのは私だけですか?

アヤニシキ

こんな綺麗な海草たちを、見つけると少し嬉しい気持ちになります。青い八丈ブルーの海を、たぁーーーっと泳ぐのも大好きですが、今の時期ならではの綺麗な海藻を見つけてはちょっと癒されるのも好きです。

同じ種類の海藻でも、色や光方、形が様々なので見つけるのが楽しくなります。あ、綺麗なのみーけっ!やったー!みたいな感覚で最近のダイビングを楽しんでいます。

でもやっぱり、“夏”の八丈の黒潮ブルーが、今年も待ち遠しいですね。

黒潮さん、早く来てください。

" みーけっ " へのコメント

  1. ゆうすけ2012年4月1日 10:29 AM

    これ、胞子だろ。なんかふしぎな世界だよね〜

  2. ほのか2012年4月1日 1:53 PM

    初めまして、レグルスのスタッフの村中保のかです。コメントありがとうございます!!機会があれば、八丈に遊びにきてください。よろしくお願いします!

水谷
水谷 知世

昭和40年代生まれ
兵庫県出身

一見、負けず嫌いで男勝りというイメージだが、実は繊細な女性らしい一面を持つ、頭の回転はレグルス一番!!の頼もしい存在である。(レグルス親方・談)

伊豆諸島・八丈島
レグルスダイビング

〒100-1511
東京都八丈町三根1364-1
Tel/Fax:04996-2-3539

www.regulusdiving.jp

レグルスダイビング

バックナンバー
関連キーワード

BabyFinders7OリングPOL-058PT-059RXWRECKWWL-1はえものアオサハギアオリイカアカオビハナダイアカカマスアカグツアカゲカムリアカボシウミウシアケボノハゼアサヒハナゴイアザハタアデイトベラアミメハギアメフラシアヤニシキイサキイシガキカエルウオイソギンチャクイソバナイソマグロイトヒキハゼイトヒキベライナダイバラタツイボヤギミノウミウシイルカイレズミフエダイイロカエルアンコウイワシウシマンボウウチワザメウデナガウンバチウデフリツノザヤウミウシウミウウミウシウミカラマツウミヒルモウルトラマンオオウミウマオオミナベトサカオオメカマスオオモンカエルアンコウオキノスジエビオニヒラアジオパールミノウミウシオヤビッチャオヨギベニハゼオルトマンワラエビカイメンカサゴカシワハナダイカジメカスミチョウチョウウオカマスカンザシスズメダイカンパチカンムリブダイカンムリベラガイコツパンダガイコツパンダホヤガラスハゼガンガゼキイボキヌハダウミウシキザクラハゼキシマハナダイキジハタキツネベラキハッソクキビナゴキミオコゼキリンゴンべキリンミノキンギョハナダイギンガメアジクジャクケヤリクダゴンベクマドリカエルアンコウクマノミクラゲクロキンチャクダイクロホシイシモチグルクングレイリーフシャークゲッコウスズメダイコバンザメゴシキエビゴマフビロードウミウシゴルゴニアンシュリンプゴンズイゴールデン・ロッドサクラダイサビハゼサンゴザトウクジラシコンハタタテハゼシモフリタナバタウオシャチブリショウジンガニシラスシリテンスズメダイシロアザミヤギジンベエザメスケロクウミタケハゼスジキツネベラスジハナダイスナイロクラゲスベスベマンジュウガニセイタカアワダチソウセダカギンポセトリュウグウウミウシセホシサンカクハゼセボシウミタケハゼセンカエルウオゼブラガニソフトコーラルソメイヨシノソメワケヤッコソラスズメダイタカサゴタカノハダイタカベタキベラタコクラゲタコベラタテジマキンチャクダイタテジマヤッコタテスジハタタマギンポダテハゼダンゴウオチュウコシオリエビチリメンウミウシツノダシツノメヤドリエビテヅルモヅルエビテングダイトゲトサカトビヌメリナガサキニシキニナナガヒカリボヤナガレヒキガエルナノハナスズメダイナンヨウイボヤギナンヨウツバメウオナンヨウマンタニザダイニシキウミウシニシキオオメワラスボニシキフウライウオニシキヤッコニジギンポニセハクセンミノウミウシニホンイモリニラミアマダイニラミハナダイネッタイミノカサゴハシナガウバウオハタタテギンポハタタテハゼハチジョウタツハナゴイハナダイハナヤギウミヒドラハマグリハマチバラナガハナダイパラコードヒメエダミドリイシヒメテグリヒメホウキムシヒレナガネジリンボウヒレボシミノカサゴビゼンクラゲピグミーシーホースフィリピンクロミスフクロノリフタスジリュウキュウスズメダイフトスジイレズミハゼフリソデエビフロートブラックウォーターダイブブラックフィンバラクーダブラックマンタブリプランクトンベニウミトサカベニゴマリュウグウウミウシベニマツカサベニワモンヤドカリペアホホスジタルミホムラチュウコシオリエビホヤホンカクレエビホンダワラボロカサゴマダイマダコマダラタルミマダラハナダイマツカサウオマニュアルモードマメダワラマルハナシャコマンタマンボウミカヅキツバメウオミギマキミジンベニハゼミゾレウミウシミッドナイトダイブミノカサゴミヤビチュウコシオリエビムレハタタテダイメガネゴンベメギスSPモンガラカワハギモンスズメダイモンツキカエルウオヤイトハタヤセアマダイユビナガワモンヤドカリユリタツノコリュウキュウキッカサンゴロウソクギンポロープワクロ一期一会交雑種侵略的外来種内部波円周魚眼写真展卵保育台風婚姻色季節来遊魚孵化対角魚眼幼魚放散虫沈船浮遊系海牛海牛杯深海魚渦巻き状灯台生態行動産卵白化胞子嚢軽石魚眼レンズ

みーけっ < 伊豆諸島・八丈島から < トップ